パルテノン神殿
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:4545782096217
ボックスサイズ:345 x 242 x 60 mm
世界の歴史を形に!!
ギリシャの世界遺産、アテネのアクロポリスに建つパルテノン神殿を15×29cmのサイズで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
パルテノン神殿について
古代ギリシャ時代に建設された神殿で世界遺産にも登録されているのがギリシャのアクロポリスにあるパルテノン神殿です。守護神アテナイを祀る神殿として紀元前447年から432年にかけて建設されました。ドーリア式で作られた神殿として知られ、高さは約150m、また、周りを支える柱はエンタシスの円柱と呼ばれ、先端が少し細く、中間が膨らんだ形状が特徴的です。その様式美は日本の法隆寺の柱にも見て取れることが広く知られています。内部には巨大なアテナイの像が奉納され収められていたといわれ、また、屋根の破風部分には多くのレリーフが刻まれていました。現在はその多くが失われ、また、一部は各地の博物館に所蔵されているものもありますがこれらはギリシャ芸術の傑作といわれています。1987年、「アテネのアクロポリス」として世界文化遺産に登録され、現在でも世界各国から多くの人々が訪れているのです。
モデルについて
世界遺産に登録されているギリシャのアテネのアクロポリスを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。15cm×29cmのサイズで、パルテノン神殿が建てられた当時の様子をモデル化しています。独特な形状をしっかりと再現したエンタシスの円柱パーツをはじめ、神殿内部の柱や仕切りもモデル化。破風部分のパーツにはレリーフも表現されているほか、内部に飾られていた守護神アテナイの像や建設当時のアテネの兵士と市民のフィギュア各1体などもセット。パーツ点数は約299点、床部分のパーツに柱や仕切りのパーツを差し込んで屋根をつけるだけと、組み立ては手軽。建設当時は極彩色で仕上げられていたといわれるパルテノン神殿のレリーフなど、想像をめぐらして塗装に腕を振るって再現してみるのよいでしょう。
世界の歴史に触れることの出来るキットです。