WW.II ドイツ シュヴェレス ヴルフゲラート 41 ロケットランチャー
商品説明
プラスチックモデル
コード:4545782130454
【ロケットランチャーについて】
第二次大戦において、初めて登場、実用化されたロケット兵器の一つがドイツ軍が開発、運用したネーベルヴェルファーです。
ネーベルヴェルファーには発射機やロケット弾の種類によっていくつかのタイプが作られました。
発射機は筒状のタイプと筒を持たない支持架タイプの2種がありました。最初のタイプは1941年に完成。15cm41型ロケット榴弾を発射するタイプでした。
中でも28cmロケット榴弾と32cmロケット焼夷弾を発射するタイプは28/32cmネーベルヴェルファー41型と呼ばれました。28cmロケット弾と32cmロケット弾は四角の収納ケースに入れケースはどちらのロケット弾も使用可能で外観は同じサイズでした。
このケースはそのまま発射フレーム、シュヴェレス ヴルフゲラート に搭載され、発射可能でした。射程距離はどちらも約2000m。
命中精度こそ低かったものの、その威力は敵陣地、要塞などの攻撃に力を発揮したのです。
【商品について】
モデルは第二次大戦でドイツ軍が開発、運用したロケット弾、ネーベルベルファー41型、シュベーレス・ヴルフゲレート41を1/6スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ドイツ軍のロケット兵器、32cmロケット弾と28cmロケット弾の2種類が各2発再現されるほか、そのロケット弾を一つ一つ収納する発射器、枠とそれらを設置するロケットランチャーフレームをモデル化しています。
ロケット弾をそれぞれ収納する枠は4個分をセット。その形状やディテールも見逃せません。
ロケット弾もその形状や底部のディテールなど繊細に表現。砲弾に記載される文字などはデカールで用意されます。
【主な特徴】
●1/6スケールで第二次大戦のドイツ軍が運用したシュベーレス・ヴルフゲレート41を再現
●ロケット弾は32cmと28cmをそれぞれ2発セット
●ロケット弾収納ケース、ロケット発射フレームも再現
●ロケット弾もその形状や底部のディテールなど繊細に表現