デルタ II( 7925)
商品説明
1/400塗装済完成品
大好評のスペースドラゴンウイングス新製品はロケットシリーズ。使い捨てロケットとして開発・運用されているアメリカの衛星打ち上げ用ロケットデルタIIが登場です。
1960年に初号機が打ち上げられた「デルタロケットシリーズ」は、スペースシャトルの登場で一度生産が打ち切られますが、1986年のチャレンジャー事故によりシャトル運用が中止されたため、今一度デルタロケットの開発生産が決定しました。
その結果新たに登場したのがデルタIIです。
デルタIIは現在までに150回以上の打ち上げに成功し、高い信頼度を誇っています。
7925と呼ばれるコンフィグレーションは、3段のロケットエンジンと9基の補助ロケットを備えた仕様で、大型の衛星打ち上げが可能となっています。
この7925コンフィグレーションにより2009年3月に打ち上げられたケプラー宇宙望遠鏡は、地球型の太陽系外惑星探査という壮大な使命を帯びて現在も運用中です。
現在も人工衛星の打ち上げロケットの代表格として、宇宙開拓になくてはならない存在のデルタIIと発射台をリアルに立体化。
ロケット本体や10フィートの大型フェアリング、9基の補助ロケットの形状や塗装、ケプラープロジェクトのロゴやマーキングなど細部まで実機を忠実に再現。宇宙機コレクター必携のアイテムです。