陸上自衛隊 AH-64D 航空学校明野駐屯地
商品説明
塗装済み完成品
コード:4580004558081
【実機について】
アメリカの陸軍向けに開発され1984年から量産が開始された戦闘ヘリコプターがAH-64です。
冷戦時代にワルシャワ条約機構軍の先頭車両などに対抗するために開発され、その重武装、重装甲から空飛ぶ戦車とも呼ばれました。
2005年からは日本の陸上自衛隊でも配備、運用を開始。陸上自衛隊が運用する機体は第2世代に当たるD型でメインローターマストの上に地上の戦車などを対地ミリ波レーダーで広範囲に索敵するロングボウレーダー装置を装備しているのが特徴です。
加えて機首前方には各種センサーを持った火器管制装置も搭載。コクピットはチタン合金の装甲が施されてパイロットを地上からの攻撃から保護します。
アメリカはもちろん、陸上自衛隊をはじめ世界各国で配備、運用されている世界最強の戦闘ヘリコプターです。
【商品について】
1/72スケールで日本の陸上自衛隊が運用する戦闘ヘリコプター、AH-64Dを再現した完成モデルです。
ダイキャストやABSなどのパーツを組み合わせた重量感ある仕上がりとシャープなディテールが魅力です。
モデルはそのフォルムはもちろん、ディテールまで全長約20cmでリアルにモデル化。エンジンハッチは開閉可能。エンジンも再現されています。
また、機体形状だけでなく、コクピット内部も詳細にモデル化。コクピットにはパイロットのフィギュアもセット。
機首機銃とアローヘッドは可動が楽しめます。
そして、メインとテールのローターは回転、取り外しも可能。メインブレードは駐機状態のたわんだブレードと回転状態の張ったブレードの2種をセット。
台座はヘリパッドをイメージしたプリント済み、飛行状態での展示にうれしいクリア台座も用意されています。
このモデルのマーキングは陸上自衛隊航空学校明野駐屯地の機体を再現しました。
【主な特徴】
■1/72スケールで陸上自衛隊の戦闘ヘリコプター、AH-64Dを再現
■ウェザリングも施され、マーキングは精密印刷で表現した塗装済み完成モデル
■全長は約20cm
■コクピット内部もリアルに再現。パイロットフィギュアもセット
■ブレードは2種類をセット
■完全新金型