WW.II ドイツ軍 パンターD初期生産型 第39戦車連隊第52戦車大隊8中隊 1943年 クルスク
商品説明
1/72 ディスプレイ専用 塗装済完成品
コード:0089195606457
パンターコレクション、充実!!
1/72スケールで第二次大戦のドイツ軍主力戦車パンターのD型初期生産型を再現した塗装完成済みプラスチックモデルです。
【実車について】
第二次世界大戦でドイツ軍が配備した戦車の中でももっともバランスに優れ、傑作として評価されるのがV号戦車のSd.Kfz.171パンター戦車です。
被弾経始に優れた傾斜装甲を持った車体デザインは東部戦線でソビエト軍と相対した時に対戦したT-34の影響を受けているといわれます。
主砲には70口径75mm戦車砲KwK42を搭載。
タイガー戦車の88mm砲にも匹敵する貫通力を持つ傑作砲で、攻撃と防御、さらに機動力まで含めたバランスは第二次大戦のドイツ戦車で最も優れていたと評価されているのです。
1942年に生産が開始されたパンター戦車は各タイプ合わせて6000両近くが生産されています。
歴史上最大の戦車戦として知られるクルスクの戦いでもドイツ軍の主力戦車として活躍したのです。
【モデルについて】
傑作戦車パンターのD型初期生産型を1/72スケールで再現。組み立てはもちろん塗装やマーキングも施された完成済みモデルです。
全長約12cmに傾斜装甲を持った車体デザインや足回りなど、実感十分に再現。サイドスカートも取り付けられ、力強さも伝わる仕上がりです。
75mm砲を搭載する砲塔は初期生産型のD型の特徴であるキューポラの形状はもちろん、側面の小型ハッチも表現。さらに、砲塔にはこれも初期型の特徴であるスモークディスチャージャーをモデル化。車体に取り付けられた車載工具もシャープに再現され仕上がりのディテールを高めています。
マーキングは1943年、史上最大の戦車戦として知られるクルスクの戦いに参加した第39戦車連隊第52戦車大隊所属車両を再現。
迷彩塗装をはじめ砲塔や車体のマーキングなどの再現に加えて、車体各部に丁寧なウェザリングで土ぼこりなどの汚れを表現。
小さなモデルに重量感とリアリティを加えています。
クリアケース入りですからそのまま展示して楽しむのも、また、小情景、ビネットの主役に使ってみるのもよし、人気戦車の完成モデルはミリタリーファンには見逃せません。
【主な特徴】
■完全新金型
■組み立て塗装済み完成モデル
■1/72スケール
■全長約9.5cm 全幅約4cm
■砲塔は手動で旋回可能
■ボルトや装甲板の厚み、溶接跡などのディテールもリアルに再現
■ディスプレイやコレクションに便利なクリアケース入り
■車体側面と砲塔周りのシュルツェンもセット
■後期生産型の特徴である誘導輪の形状も正確にモデル化
■3色迷彩塗装をはじめ車体各部の汚れや傷、履帯の表面の金属感などもしっかりと表現
パッケージサイズ:182x80x94mm
※この商品にフィギュアは付属しません。