WW.II ドイツ軍 重統制型軍用車 タイプ40 東部戦線 1941
商品説明
1/72 塗装済完成品
ドイツ軍の重統制型軍用車 タイプ40は、軍用車両の合理化・規格化戦略であるアインハイツ計画に従 ってホルヒが製造した大型乗用車です。
4輪操舵システムを採用した1aと省略したタイプの1bの2種類が存在しました。
オープントップになった座席には運転手を含み6人が搭乗可能であり、第二次世界大戦の全域でドイツ将校の足として使用されました。
ドラゴンアーマーから冬季仕様の重統制型軍用車が登場。
防寒対策として折畳み式屋根とウィンドウガラスを装備。車体も冬季迷彩を丁寧に再現しました。
■重厚感あふれるフォルムを完全再現
■細部ディテールはプラ成形ならではの精密度
■ジャーマングレーベースに白の冬季迷彩を施しています
■立体感をより演出するため随所に施されたスミ入れ&シャドウ吹き
■パーツのディテールを微妙なタッチで際だたせる上品なドライブラシ
■マーキングなどはタンポ印刷で再現
■プラ製ディスプレイケース付属