アメリカ軍 M103A1 重戦車 第24歩兵師団第32機甲部隊E中隊 1959年 ドイツ

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンアーマー

ジャンル

塗装済完成品

スケール

1/72

ITEMコード

DRR60691

発売日

2016年01月 発売中

JANコード

0089195606914

価格

6,160 (税込)
(税抜 5,600)

シェア

商品説明

1/72 ディスプレイ専用 塗装済完成品

コード:0089195606914

ソ連ににらみ!!ドイツ駐留アメリカ軍重戦車
冷戦時代のアメリカ軍重戦車、M103A1を再現した1/72スケール、プラスチックモデル組み立て塗装完成済みモデルです。
【実車について】
第二次世界大戦後の冷戦時代、1957年からアメリカ陸軍、海兵隊に配備された重戦車がM103です。
ソビエトの122mm砲を搭載したIS-3スターリンやT-10戦車に対抗するためアメリカは120mm砲を搭載した重戦車の開発を進めました。
M48パットン戦車などと多くの部品を共用しているM103は主砲に60口径120mm戦車砲を装備。
分離式の砲弾、装薬により2名の装填手を必要としたため、砲塔が大型化しているのも特徴です。
エンジンはM48と同じコンチネンタルAV1790V型12気筒空冷ガソリンエンジンを搭載していました。
1957年から陸軍と海兵隊に配備され、ドイツに駐留した部隊にも装備。対共産圏ににらみを利かせたのです。

【モデルについて】
モデルは1957年からアメリカ陸軍と海兵隊で使用された重戦車、M103のA1タイプを完全新金型で再現した組み立て塗装済みの完成モデルです。
車体下部の独特な形状はスライド金型を使って一体でモデル化。
車体上部もエンジンデッキ部分のグリルもシャープに一体成型され、スタイルのみならず細部のディテールも1/72スケールとは思えない仕上がりです。
足回りもサスペンションアームやダンパーも再現され、履帯、ロードホイールとともに立体感十分。
ハッチ類もしっかりと表現されたボリュームあふれる砲塔には砲口も開口された120mm砲の砲身をセットしています。
オリーブ・ド・ラブの基本塗装の上にドライブラシなどの汚し塗装が施され、砲塔は鋳造肌の質感、履帯には金属感を見事に表現。
重量感ある仕上がりが楽しみです。
マーキングは1959年、ドイツに展開したアメリカ第24歩兵師団第32機甲部隊E中隊車両を再現しています。

【主な特徴】
■完全新金型
■組み立て塗装済み完成モデル 
■砲塔は手動で旋回可能 
■ディスプレイやコレクションに便利なクリアケース入り
■ハッチ類もしっかりと表現されたボリュームあふれる砲塔には砲口も開口された120mm砲の砲身をセット
■マーキングは1959年、ドイツに展開したアメリカ第24歩兵師団第32機甲部隊E中隊車両を再現
■オリーブ・ド・ラブの基本塗装の上にドライブラシなどの汚し塗装が施され、砲塔は鋳造肌の質感、履帯には金属感を見事に表現

パッケージサイズ:182x80x94mm
※この商品にフィギュアは付属しません。