GMC TDH3610 ニューヨーク市 路線バス 72番街

Write a review

メーカー・ブランド

クラシック・メタル・ワークス

ジャンル

塗装済完成品

スケール

1/87

ITEMコード

CMW32310

Price

5,720 (Including tax)
(税抜 5,200)

Share

商品説明

金属製塗装済み完成品

コード:0849398020715
 

ニューヨーク40年代の風景!!

1940年代から50年代にかけて作られたアメリカのトランジットバスをHOスケール、1/87スケールで再現した塗装完成済みミニカーモデルです。

実車について

1940年代から50年代を中心にアメリカ各地の街を走っていた路線バスがオールドルックのネーミングで親しまれたGMCの路線バスです。1940年にイエロー・コーチ社によって作られましたがその後、GMの傘下となり、GMのトラック、バス部門のGMCで生産されるようになりました。1969年まで生産され、その数は約38000台といわれています。小さい窓と丸みを帯びたデザインが特徴で、モノコックデザインを採用していました。エンジンは7リッター直列6気筒のデトロイト・ディーゼル6-71を搭載。トランスミッションにはマニュアルと油圧のオートマチックが用意されていました。TDH-3610タイプは路線バス・ディーゼルエンジン・座席数36のモデルで1947年から48年にかけて約1700両が生産されています。アメリカ各地の都市で路線バスとして使用され、親しまれたのです。

モデルについて

20年以上にわたって幅広いファンの支持を集めるミニチュアモデルのブランドが「クラシック・メタル・ワークス」です。モデルは「クラシック・モデル・ワークス」が手がける1/87スケール、HOスケールサイズのモデルで1947-48年に生産されていたGMCの路線バスを再現しています。

組み立て塗装済みの完成ミニカーです。丸みを帯びたオールドルックと呼ばれて親しまれたボディスタイルを実感たっぷりにモデル化。ワイパーとバックミラーは別パーツで実感を高めます。
室内も36名のキャパシティを持つシートを再現。窓からのぞく室内の雰囲気もバスモデルならではの魅力です。
このモデルはニューヨーク市の路線バス、72番ストリートの路線を走っていたバスを再現。
グリーンとアイボリーの塗分けや文字などもしっかりと表現されています。
HOスケールの1/87スケールですから、鉄道ファンにはレイアウトの中に配置してジオラマ制作に利用可能。
もちろんミニカーファンにもシャープな仕上がりはコレクションに加えていただきたい見逃せないモデルです。

■HOスケール
■金属製ミニカー
■塗装済み完成品
■パッケージは吊り下げブリスター形態