WW.II ドイツ親衛隊 第500SS降下猟兵大隊 降下猟兵

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/16

ITEMコード

DR1628

Price

4,620 (Including tax)
(税抜 4,200)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782120080
降下猟兵のスタイルを1/16で作る!!
第二次大戦のドイツ軍空挺部隊が降下猟兵部隊です。
降下猟兵部隊はドイツ空軍所属の部隊として編成されました。
1943年、政変で幽閉されることになったイタリアのムッソリーニ救出作戦が降下猟兵と武装親衛隊の合同で編成された部隊により実行され、幽閉先のグランサッソ急襲で見事ムッソリーニ救出に成功。
武装親衛隊はこの作戦で空挺部隊の有用性を高く評価し、ヒムラーが武装親衛隊内に編成したのが第500武装親衛隊降下猟兵大隊です。

モデルはこの第500武装親衛隊降下猟兵大隊の兵士を1/16スケールで再現しています。降下作戦で降下後、戦闘を開始した緊迫感あふれる姿をモデル化。
服装は降下スモックを着用し、降下猟兵独特のヘルメットに、足元も降下猟兵用の編み上げ短靴をはいています。加えて、膝にはパラシュート降下するときに着用する膝あて、パッドを再現。特徴あるスタイルに仕上げていただけます。
左手にはKar98kライフルを持ち、右手には集束手榴弾をモデル化。
今まさに手榴弾を投擲しようと待ち構える緊張感あふれるポーズです。
マフラーを巻いた首もとやベルトに挟んだ柄付手榴弾などのディテールも大型モデルならではの表現が実感を高めます。各部の塗装やビネット作りに腕を振るってみるのも楽しみです。

【主な特徴】
■服装は降下スモックを着用し、独特のスタイルを再現
■Kar98kライフルや、集束手榴弾をモデル化
■マフラーを巻いた首もとなど細部まで緻密に再現