WW.II アメリカ海兵隊 第2師団 タラワ1943

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6272

発売日

2013年09月 発売中

JANコード

4545782028744

価格

3,520 (税込)
(税抜 3,200)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782028744

太平洋激戦地の精鋭部隊!!

第二次世界大戦の太平洋戦域で194311月に行われたギルバート諸島タラワ環礁での日米両軍の戦いに参加したアメリカ軍第2海兵師団の兵士を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

タラワ環礁での戦いは1943年の1121日から23日にかけて行われました。日本軍の守備隊に対してアメリカ軍は艦船からの艦砲射撃に始まり、海兵隊を上陸部隊として投入。激しい抵抗を続けた日本文守備隊との間で激戦が繰り広げられたのです。

モデルは激戦のアメリカ第2海兵師団の兵士4体を再現した1/35スケールモデルです。銃を構えたり、火炎放射器を構えた緊迫感あふれるポーズでモデル化。HTBユニフォームやカモフラージュジャケット、パンツなどを着用した4体それぞれ異なるスタイルで再現しています。ヘルメットはカバーを装着したM1ヘルメットを再現。また、腕や頭部などのパーツが複数セットされ、各フィギュアともに2つのポーズを選んで組み立て可能です。情景への展開もさまざまに広げていただけることでしょう。

キットは手首や足首、頭部も前後で分割する他、ユニフォームの襟部分も別パーツ化されたドラゴンのGen2(ジェネレーション2)タイプのキットです。袖やズボンの裾なども立体感あるリアルな仕上がりが楽しめます。

加えて、ブーツも靴紐の表現や靴底のパターンまでも再現してリアリティアップ。もちろん、水筒やホルスター、ファーストエイドポーチやマガジンポーチ、ナイフなど、装備品のディテールも魅力十分です。

兵装もM1ガーランド、M1カービン、M-1928A1トンプソンサブマシンガン、そして、M1火炎放射器をセット。火炎放射器は12のパーツで細部までリアリティ十分。また、ガーランドはボルトアクション部分を別パーツで再現され、開状態、閉じた状態のパーツを選択可能です。

シャープな仕上がりで情景シーンの実感を高めるフィギュアのキットです。

ヘルメットのストラップや銃のスリングなどはエッチングパーツでセット。

パーツ点数:230点以上

【主な特徴】
■アメリカ第2海兵師団の兵士を再現した4体セット
■キットは手首や足首、頭部も前後で分割する他、ユニフォームの襟部分も別パーツ化されたドラゴンのGen2タイプ
■銃を構えたり、火炎放射器を構えた緊迫感あふれるポーズでモデル化
■HTBユニフォームやカモフラージュジャケット、パンツなどを着用した4体それぞれ異なるスタイルで再現
■ヘルメットはカバーを装着したM1ヘルメットを再現
■腕や頭部などのパーツが複数セットされ、各フィギュアともに2つのポーズを選んで組み立て可能
■ブーツも靴紐の表現や靴底のパターンまでも再現
■兵装もM1ガーランド、M1カービン、M-1928A1トンプソンサブマシンガン、M1火炎放射器をシャープに再現

パッケージサイズ:260 x 160 x 40mm
完成時サイズ:全高 約50mm