WW.II ドイツ武装親衛隊 第1SS装甲師団 大隊長 パンツァーマイヤー マリウポリ 1941

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6116

発売日

2018年10月 発売中

JANコード

4545782034387

価格

2,090 (税込)
(税抜 1,900)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782034387

ロングコートが風になびく!!

第二次世界大戦のドイツ軍武装親衛隊少将、パンツァーマイヤーの名前で知られたクルト・マイヤーを中心に合計4体のドイツ兵を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

第二次世界大戦でその名を知られたドイツ軍兵士の一人、クルト・マイヤーは初期にオートバイ部隊を率いて活躍したことから韋駄天マイヤーなどとも呼ばれてその名を知られました。

特に、ウクライナのマリープルを1941年にわずかな部隊を率いて強襲し、これを占領したことで名を轟かせたのです。
モデルはパンツァーマイヤー、韋駄天マイヤーことクルト・マイヤーのほか、ドイツ軍親衛隊兵士3体の計4体を1/35スケールで再現。
マイヤーはモーターサイクルコートを着用した姿でモデル化。巧みな部品分割でコートの前が開いて風になびく姿を自然な形で立体感も十分に再現しています。右手を軽く上げ、左手にはKar98Kを持って立つポーズが存在感十分です。
同じくオーバーコートを着用しKar98Kを手にする兵士はコートの前をしっかりと閉めてマイヤーとは違った雰囲気が楽しめます。残りの2体はM40カモフラージュスモックを着用。周囲を伺う緊張感あるポーズです。
バッグやガスマスクケース、水筒や弾薬ポーチなど、装備品の数々もシャープな仕上がりで実感を高めます。手にはMP-40や柄付手榴弾などをセット。
自然なポージングは4体でのビネットも魅力。また、他の車両キットと組み合わせての情景作りでも中心となるフィギュアモデルです。

【主な特徴】
■韋駄天マイヤーことクルト・マイヤーのほか、ドイツ軍親衛隊兵士3体の計4体をセット
■マイヤーはモーターサイクルコートを着用し、コートが風でなびく姿を自然に再現
■同じくオーバーコートを着用しKar98Kを手にする兵士はコートの前を閉めた状態をモデル化
■残りの2体はM40カモフラージュスモックを着用した姿を再現
■バッグやガスマスクケース、水筒や弾薬ポーチなど、装備品の数々もシャープな仕上がり
■手にはMP-40や柄付手榴弾などをセット