WW.II ドイツ山岳猟兵 コーカサス1942

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6045

発売日

2020年04月 発売中

JANコード

4545782042771

価格

2,090 (税込)
(税抜 1,900)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782042771
 

緊迫したポージングで情景を締める!!

第二次世界大戦で活躍したドイツ軍精鋭部隊のひとつ、山岳猟兵の兵士を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

第二次世界大戦で活躍したドイツ軍部隊のひとつが山岳戦を特徴とする部隊、山岳猟兵です。

1942年にソビエトとの間で繰り広げられたブラウ作戦での活躍をはじめ、連合軍と戦ったクレタ島での活躍などでその名を知られています。
ズボンにはゆったりした裁断のものが用意され、動きやすさを確保していたほか、靴も登山靴を支給されていました。
さらに、大型のリュックサックや容量の大きな水筒のほか、ピッケルやアイゼンといった特別な装備が用意され、特殊な場所での戦闘に対応していたのです。また、部隊章としてエーデルヴァイス章を装着しているのも大きな特徴でした。

モデルは1/35スケールで第二次大戦のドイツ軍山岳猟兵を再現。
キットはパーツ点数60点以上。フィギュア4体のセットで戦闘中の緊迫感あふれるポージングでモデル化。前線での情景製作などにアイデアが広がります。
1体はウインドジャケット、ヴィントブルーゼを着用、そのほか通常の野戦服着用フィギュア1体と残り2体はダブルの前ボタンのヴィントヤッケ、ショート・オーバーコートを着用した姿を再現。
加えて、ピッケルをはじめ、大型のリュックサックや1リッターの容量を持つ大型の水筒など、山岳猟兵独自の装備もしっかりとセットされています。水筒は一人2個ずつ腰に装備されるのも山岳猟兵ならではです。
また、靴は登山靴のタフな雰囲気もしっかりと表現され、足元を引き締めます。4体でのビネット制作にコーカサスの山岳地帯を模したベース作りに挑戦してみるのもよいでしょう。

【主な特徴】
■第二次世界大戦で活躍したドイツ軍精鋭部隊のひとつ、山岳猟兵の兵士4体を再現
■1体はウインドジャケット、ヴィントブルーゼを着用、そのほか通常の野戦服着用フィギュア1体と残り2体はダブルの前ボタンのヴィントヤッケ、ショート・オーバーコートを着用した姿を再現
■ピッケルをはじめ、大型のリュックサックや大型の水筒など、山岳猟兵独自の装備もしっかりとセット

完成時サイズ:全高 約50mm