WW.II ドイツ空軍 第1野戦師団 ノブゴロド 1944

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6274

Price

3,300 (Including tax)
(税抜 3,000)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782028751
激戦がよみがえる!!

第二次世界大戦のドイツ空軍野戦師団の兵士を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

第二次世界大戦中の1942年にドイツ空軍、ルフトバッフェに創設されたのが空軍野戦師団です。地上部隊を支援する目的で空軍の地上要員を中心にして構成されました。1943年には空軍から陸軍へ移管され終戦まで奮戦を続けたのです。

キットは第1空軍野戦師団の兵士4体を1/35スケールで再現。独ソ戦の激戦地のひとつ、レニングラードの南に位置する要衝、ノブゴロドでの様子をモデル化しています。歴史的に著名な都市でしたが独ソ戦では2500以上あった石造りの建造物の大半が破壊され、戦後に残ったのはわずか40足らずといわれた激戦地でした。1944年にソ連軍の反攻でそのノブゴロドから撤退する様子を再現しています。1体の兵士は戦闘で負傷し、同僚に肩を貸してもらいながら歩く姿を再現。うつむきながら歩く兵士や周囲に目を光らせながら歩く兵士と、そのポーズからは敗戦の疲弊感が伝わります。

フィギュアは手首や足首、襟などが別パーツ化され、より繊細で立体感あふれる表現が楽しめるドラゴンのGen2シリーズのモデルです。冬季装備の服装はドイツ空軍、ルフトバッフェのキルト風パーカーとズボンを着用。表面には典型的な長方形のパターンば表現されているもの、小型のダイヤモンドパターンが表現されているものの2種類を再現しています。頭部にはM43フィールドキャップ、規格帽を被ったスタイルでモデル化しました。

手にするのはボルトアクション部分を別パーツとしてリアリティを高めたKar98kMP40。もちろん、スコップやマガジンポーチ、水筒や飯ごう、ヘルメットなどの装備品も充実の再現。さらに、空軍のバックルや徽章などはエッチングパーツでセット。リアリティあふれる仕上がりが楽しめます。

激戦の様子を再現する情景など、幅広く設定を広げていただけるキットです。

パーツ点数:255点以上

【主な特徴】
■より繊細で立体感あふれる表現が楽しめるドラゴンのGen2シリーズで第1空軍野戦師団の兵士4体をモデル化
■1体の兵士は戦闘で負傷し、同僚に肩を貸してもらいながら歩く姿を再現
■他2体は、うつむきながら歩くポーズと周囲に目を光らせながら歩くポーズをそれぞれモデル化
■冬季装備の服装はドイツ空軍、ルフトバッフェのキルト風パーカーとズボンを着用
■ボルトアクション部分を別パーツとしてリアリティを高めたKar98kやMP40などの装備品も多数セット
■空軍のバックルや徽章などはエッチングパーツでセット