ムーンランダー フォン・ブラウン博士の月面探査機

Write a review

メーカー・ブランド

ペガサスホビー

ジャンル

プラモデル

スケール

1/350

ITEMコード

PH9109

Price

12,980 (Including tax)
(税抜 11,800)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782103403
 

50年代の月面探査の形を立体化!!

フォン・ブラウン博士によって提案された月探査計画の宇宙船、ムーンランダーを1/350スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【ムーンランダーについて】

1952年、ドイツのロケット技術者であるウェルナー・フォン・ブラウン博士はアメリカの週刊誌「コリアーズ」で月面探査について発表しました。
記事では1977年までに月面に人類が到達して探査する方法を提案。月面着陸に使用するロケット、ムーンライダーの形やメカニズム、システムをイラスト入りで紹介していました。
高さ約49メートル、直径33メートルという巨大な宇宙船で3基を地球軌道上の宇宙ステーションで建設され、月に向かうという計画だったようです。
ミッションでは50人以上の宇宙飛行士やエンジニア、さらに、活動に必要な燃料や機材を送り込むことが考えられていました。
その大きな宇宙船は月探査のみならず、太陽系への人類の旅の可能性をも開くものでした。

【モデルについて】
モデルは1952年にウェルナー・フォン・ブラウン博士が提案した月探査宇宙船、ムーンランダーを1/350スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ブラウン博士が計画を発表したアメリカの週刊誌「コリアーズ」に掲載されたイラストを基にモデル化。
キットはクルーを輸送するタイプと機材を運搬するタイプのどちらかを選んで組み立て可能です。本体は仕上がりの高さ約15cmでブラウン博士が提案したコンセプトに基づくメカニカルなスタイルを実感たっぷりに表現。
構造物を囲むフレームやアンテナ、エンジンの噴射ノズルなど、細かな構成でパーツ点数は200点以上。
ディテールアップや月面をイメージしてジオラマ製作など、SFモデルファンには見逃せないキットです。

【主な特徴】
■フォン・ブラウン博士によって提案された月探査計画の宇宙船、ムーンランダーを完全新金型で再現
■クルーを輸送するタイプと機材を運搬するタイプのどちらかを選んで組み立て可能
■構造物を囲むフレームやアンテナ、エンジンの噴射ノズルなど、細部までメカニカルな仕上がり
■1/350スケール
■パーツ点数は200点以上
■完成時サイズ:全高 約150mm