先史時代シリーズ ケイブベア
商品説明
プラスチックモデル
コード:0850041894386
【ケープベアについて】
約250万年前から1万年前の時代に生息していたとされるクマがケープベアです。
ヨーロッパ各地で多くの化石が発掘されていますが約2万8千年前から2万7千年前にかけて絶滅したとされています。化石や骨は洞窟の中から発見されることが多かったことからホラアナグマの名称がつけられたとされています。
顎の骨格化石などからは肉食よりも草食を主としていたと考えられています。
外観的には頭部が大きいのが特徴で、体重は400kgから大きなものでは1000kg。化石の発見数は多く、各地の博物館などでもその標本を見ることができるのです。
【商品について】
新生代第四世紀に生息したとされるケイブベアを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
旧オーロラ社が1971年に最初にリリースしたキットをアトランティスモデルが再リリースするものです。
後ろ足で立ち上がった迫力たっぷりのポージングが見逃せません。
当時と同じように組み立てに接着剤を使用しないはめ込み式のスナップキットですから、手軽にダイナミックな姿を再現することができます。
特徴ある大きな頭部のバランスもしっかりとモデル化。
体の表面の体毛の彫刻表現もリアルです。今にも襲いかかってきそうなポーズが魅力です。
加えて、キットには地面を表現する情景ベースもセット。
モデラーには塗装仕上げに腕のふるいがいも十分なキットです。
【主な特徴】
●1/13スケールでケープベアを再現
●接着剤を使用しないはめ込み式の組み立てキット
●地面を表現した情景ベースもセット
●旧オーロラ社が1971年にリリースしたキットをアトランティスモデルが再リリース