レッドストーン ファミリー

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ホライズンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

HM2005

発売日

2024年03月 発売中

JANコード

4545782106145

価格

13,200 (税込)
(税抜 12,000)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782106145
 

宇宙開発の歴史を作る!!

アメリカの初の大型ロケット、レッドストーンロケットを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実機について】

アメリカ初の人工衛星の打ち上げや初の有人宇宙飛行に使用されたロケットのベースとなったのがレッドストーンロケットです。
1953年に最初に打ち上げられ、その後、1960年代にかけてアメリカの主力ロケットとして活躍しました。
開発には大戦中のドイツでV2ロケットの開発にも携わったフォン・ブラウンも参加。最初に開発されたのがPGM-11レッドストーンで、これは地対地弾道ミサイルでした。
液体燃料を使用する使い捨てのロケットでアメリカ軍により1958年6月から1964年6月までの間、配備、運用されたのです。
1958年1月にアメリカ初の人工衛星、エクスプローラーを打ち上げたロケット、ジュノーIはそのレッドストーンロケットの発展型で、さらに、レッドストーンロケットの上に2基の固体燃料ロケットを組み合わせたスパルタロケットも製造。これはオーストラリアに1基提供され、オーストラリア初の人工衛星、WRESATの打ち上げに使用されました。

【モデルについて】
モデルは1/72スケールでアメリカ初の大型ロケット、レッドストーンロケットを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
モデルは弾道ミサイルのPGM-11レッドストーンのほか、アメリカ初の人工衛星エクスプローラーIを打ち上げたジュノーI、さらに、オーストラリア初の人工衛星WRESATを打ち上げたスパルタロケットの計3種類のどれかを選んで組み立てていただけます。
仕上がりの全高は約30cm。
ロケット本体の表面のディテールやロケット基部はメカニカルに再現。また、ジュノーIは先端に取り付けられたエクスプローラーもしっかりと表現されているほか、組立可能な3種類それぞれのロケットの先端の形状の違いをモデル化
それぞれ、スタイルが異なるだけに、どの仕様に組み立てるか、選ぶのも楽しみです。
もちろん、それぞれのマーキングはデカールで用意されています。宇宙ファンにはぜひ作っていただきたいキットです。

【主な特徴】
■1/72スケールでアメリカ初の大型ロケット、レッドストーンロケットを再現
■PGM-11レッドストーン、ジュノーI、スパルタロケットの計3種類のどれかを選んで組み立て可能
■ロケット本体の表面のディテールやロケット基部はメカニカルに再現
■完成時の全高は約30cm
■ジュノーIは先端に取り付けられたエクスプローラーもしっかりと表現
■マーキングはデカールで用意
■組立可能な3種類それぞれのロケットの先端の形状の違いをモデル化

完成時サイズ:全高 約300mm