ガールズ&パンツァー最終章 研三(日本戦車道連盟仕様)

Write a review

メーカー・ブランド

プラッツ

ジャンル

レジンキット

シリーズ

ガールズ&パンツァー

スケール

1/72

ITEMコード

GPS-2

Price

9,680 (Including tax)
(税抜 8,800)

Share

商品説明

無発泡ウレタン製未塗装キット

コード:4545782046021

最終章第1話が全国の映画館にて絶賛公開中!!まだまだ勢いが止まらない『ガールズ&パンツァー』!!
劇中、「無限軌道杯」の開会式でデモフライトを披露していたオレンジ色の機体が研三です。そのスマートなスタイルを無発泡ウレタン製のキットとして再現しました。
キットはアンリミ・モデル製のパーツを使用し、「日本戦車道連盟」仕様として成型色をオレンジに変更するなどアレンジ。キャノピーは透明ウレタン製の一体成型パーツとするなど、パーツ点数を抑えて組立やすさ追求したキット構成で、手軽に組んでいただけます。
空にまでひろがるガールズ&パンツァーの世界観を楽しんでいただけるキットです。

【主な特徴】
■ガールズ&パンツァー最終章に登場する日本戦車道連盟仕様の『研三』を1/72スケールで再現
■1/72スケール、完成時の全長112mm
■風防を透明ウレタンの一体成型とするなど、組み立てやすさを追求
■機体本体の成型色はオレンジ。プロペラや脚などは精密なホワイトメタル製
■デカールはカルトグラフ製高品質シルクスクリーン印刷
■機首の坊眩塗装やキャノピー枠もデカールで用意して塗装の手間も低減
■日本戦車道連盟仕様のほか、旧日本陸軍の高速研究機(実機)も再現可能

【旧日本陸軍仕様(実機)について】
第二次大戦中に日本陸軍によって1機のみ開発された速度研究機が研三です。
ダイムラーベンツDB601Aエンジンを高速飛行用に改造して搭載し、空気抵抗低減のためにエンジン冷却用のラジエターを一部機体表面に配置するなど、高速飛行に特化した設計となっていました。
初飛行は昭和17年12月。その後、岐阜県の各務原飛行場で試験飛行を重ね、昭和18年12月27日に国産レシプロ機としては最速となる時速699.9kmを記録しました。

本製品は無発泡ウレタン樹脂を使用したキットです。
組み立て・塗装の行程が、一般的なプラモデルと多少異なる部分があります。

パッケージサイズ:230 x 140 x 40mm
※パッケージは監修中の画像です。

(C)GIRLS und PANZER Finale Projekt