WW.II アメリカ陸軍航空隊 P-61B ブラックウィドウ 夜間戦闘機
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:4545782034974
P-61の個性的なスタイルを作る!!
第二次大戦末期に登場したアメリカ軍の双発の夜間戦闘機、P-61Bブラックウィドウを1/48スケールで再現したプラスチックモデル組み立て キットです。
【実機について】
第二次大戦末期、レーダーを搭載することを前提にした夜間戦闘機として開発されたのがノースロップ社のP-61ブラックウィドウです。双胴双発の大型の機体は1942年5月に初飛行。最初の量産型は1943年の10月に誕生しました。
その後改良や装備の変更によるいくつかのタイプが作られましたが最も多い、400機以上が生産されたのがP-61Bです。レーダーにSCR-720レーダーを装備。機体背面には旋回銃塔に12.7mm機関銃を4連装するほか、胴体側面には20mm機関砲4門を搭載。
全長15m、全幅20m、の機体は自重10000kgを超えました。
重量級の機体であったもののプラット&ホイットニーR2800-65ダブルワスプを2基と主翼形状などにより、高速時には軽快な飛行性能を示したといわれています。戦場に登場したのは1944年も後半になってのことで日本軍相手に太平洋戦域で活躍したほか、ヨーロッパ戦線でドイツ軍相手に活躍したのです。
【モデルについて】
モデルは1/72スケールで第二次大戦末期に活躍したアメリカ陸軍の夜間戦闘機、ノースロップP-61Bブラックウィドウを再現。
このキットは計器パネルなどに印刷済みエッチングパーツを用意したスペシャルエディションです。双胴に特徴ある中央胴体とその背面に装備される旋回銃座などを雰囲気たっぷりにモデル化。1/72スケールでも全長約20cm、ウイングスパン約27cmの存在感ある仕上がりです。
機体や翼面のパネルラインも精密に表現。全脚、主脚は脚注パーツをはじめ、収納庫内部の再現も加わり、メカニカルな仕上がりを楽しめます。さらに、コクピットはシート、サイドコンソールなどを別パーツで再現。立体感も十分です。
加えて計器パネルにはメーター類を印刷済みのエッチングパーツを用意。シートベルトにもエッチングパーツがセットされ、充実したディテールを演出します。マーキングには1944年南太平洋での418thNFS、1945年フランスでの422ndNFSなどのマークをカルトグラフ社製でセットしました。
飛行機ファンのコレクションに加えていただきたいキットです。
【主な特徴】
■第二次大戦末期に活躍したアメリカ陸軍の夜間戦闘機、ノースロップP-61Bブラックウィドウを再現
■計器パネルなどに印刷済みエッチングパーツを用意したスペシャルエディション
■全長約20cm、ウイングスパン約27cmの存在感ある仕上がり
■機体や翼面のパネルラインも精密に表現
■コクピットはシート、サイドコンソールなどを別パーツで再現
■計器パネルにはメーター類を印刷済みのエッチングパーツを用意
■シートベルトにもエッチングパーツがセット
■マーキングは1944年南太平洋での418thNFS、1945年フランスでの422ndNFSなどをカルトグラフ製デカールでセット