WW.II ドイツ空軍 ユンカース Ju88A-4
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:0849398008263
【実機について】
1939年9月に運用が開始され、大戦を通して各タイプが使用されたのがドイツのユンカースJu88です。
戦闘機よりもスピードの速い、高速爆撃機としての要求に応じて機体は徹底した空力が追求され、エンジンは双発スタイルが採用されました。エンジンは主にユモ211のV型12気筒液冷エンジンを搭載。最高速度470km/hを記録するなど高性能を誇ったのです。
その後、夜間戦闘機型や襲撃機型、偵察機型など、数多くの派生型も作られましたが、本来の爆撃機型の主力となったのがA-4型でした。
A-4型では主翼のデザインを変更して翼幅を拡大したのが大きな特徴で、エンジンには1400馬力のユモ211J-1を搭載。また、爆弾搭載量は約3000kgで機首や機体後部に7.92mmのMG81機銃を計6丁装備していました。
4名の乗員によって運用され、最大速度は510km/h、航続距離は2430kmを発揮。終戦までドイツ空軍の主力爆撃機として活躍を続けたのです。
【モデルについて】
ユンカースJu88の数多いバリエーションの中でも爆撃機型の主力となるJu88A-4を1/48スケールでモデル化。仕上がりの全長約30cmに達するプラスチックモデル組み立てキットです。
空力的なデザインが試みられた機体の形状はもちろん、実感たっぷりに再現。もちろん、機首やコクピットのパーツは透明部品で用意され、完成後も見える内部には操縦席や計器板、フロアパネルや隔壁などのパーツもしっかりとセット。加えて、パイロットをはじめ、機内に収まるフィギュアや機銃などもモデル化されています。
エンジンナセルは先端から覗く円形のラジエターが別パーツでセットされ、雰囲気ある仕上がりです。もちろん、脚などもモデル化され、駐機姿勢を再現することができます。パーツ点数も抑えられ、ビギナーの方にも取り組んでいただきやすいキットです。
さらに、マーキングはフルカラーのデカールシートをセットしています。
パッケージは発売当初のデザインを再現したタイプ。ダイナミックな飛行状態を描いたイラストは後方から攻撃してくる戦闘機も描かれ、迫力たっぷりです。ベテランモデラーのコレクションとしても見逃せないキットです。
【主な特徴】
■ユンカースJu88のバリエーションの中でも爆撃機型の主力となるJu88A-4を機体形状はもちろん、実感たっぷりに再現
■仕上がりの全長約30cm
■機首やコクピットのパーツは透明部品で用意
■完成後も見える内部には操縦席や計器板、フロアパネルや隔壁などのパーツもしっかりとセット
■パイロットをはじめ、機内に収まるフィギュアや機銃などもモデル化
■エンジンナセルは先端から覗く円形のラジエターが別パーツでセットされ、雰囲気ある仕上がり
■脚などもモデル化され、駐機姿勢を再現することも可能
■マーキングはフルカラーのデカールシートをセット