WW.II アメリカ海軍 F4U-4B コルセア
商品説明
プラスチックモデル
コード:4545782113006
【実機について】
逆ガル型の大きく湾曲した主翼が特徴のアメリカ海軍の戦闘機がF4Uコルセアです。
チャンスヴォート社によって開発され、1942年から運用を開始。第二次世界大戦の太平洋戦線で日本軍を相手に活躍したのち、朝鮮戦争でもその性能を発揮したのです。
特異なスタイルは装備する直径13フィート、4メートル近い大きなプロペラが着陸時に地上にあたらないだけの高さを稼ぐ必要から生まれたスタイルでした。
プラット&ホイットニーR2800-18Wを搭載したF4U-4は1944年9月に初飛行。1945年6月には日本本土攻撃にも参加しています。
そのバリエーションタイプでF4U-4Bは4門の20mm機関砲を搭載し翼下には5インチロケット弾または機体下面中心とパイロンラックに最大4000ポンドの爆弾を搭載可能でした。
【商品について】
モデルはアメリカのチャンスヴォートF4U-コルセアを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
仕上がりの全長は約130mmでコルセアの代名詞ともいえる逆ガルウイングを持ったスタイルを正確に再現。
キットはF4U-4Bタイプをモデル化しています。コクピットは計器パネルやサイドコンソール、シートなど細かく再現。
カウルから覗くエンジンは彫刻表現でディテールを雰囲気十分に表現しています。翼下面のハードポイントに装備されるロケット弾や爆弾もセット。
迫力ある仕上がりです。
マーキングは2種類。1954年イリノイ州グレンビュー海軍基地海軍予備部隊と、1953年空母フランクリンDルーズベルト搭載第14飛行中隊所属機のマーキングを選ぶことができます。
【主な特徴】
○1/72スケールでアメリカのF4U-4Bコルセアをモデル化
○仕上がり全長は130mm
○爆弾、ロケット弾などの兵装も付属