WW.II アメリカ陸軍 B-24D リベレーター モビー・ディック

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ミニクラフト

ジャンル

プラモデル

スケール

1/144

ITEMコード

MC14735

発売日

2018年09月 発売中

JANコード

0048051147350

価格

3,520 (税込)
(税抜 3,200)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0048051147350

マーキングが見逃せない1機!!

第二次大戦で活躍したアメリカ軍の大型爆撃機、B-24リベレーターを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
 
【実機について】
第二次世界大戦でヨーロッパ、太平洋の各戦域で活躍したのがアメリカのB-24リベレーターです。コンソリデーテッド社により開発され、1941年から配備が開始。高翼の細長い直線翼と太い胴体を持ち、長い航続距離と爆弾搭載量の多さで爆撃機として はもちろん、輸送機や哨戒機としても活躍しました。アメリカの工業力を結集して量産が行われ、その生産機数は各タイプ合わせて2万機近くに達しました。その中で最初の大量生産型となったのがB-24Dで、2828機を生産。初期のB-24を代表するタイプとなりました。エンジンはプラット&ホイットニーのR-1830-41を4基装備。爆弾倉の扉には巻き上げ式のシャッター構造を採用していたのも特徴です。ヨーロッパ戦線をはじめ、航続距離の長さから太平洋戦域でも各タイプが投入され、活躍しています。
 
【モデルについて】
モデルはB-24の中では初期量産型のDタイプを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。仕上がりの全長は約17cm、ウイングスパンは約25cm、全高約5cmのサイズで縦長の断面形状を持つ機体やデービス翼と呼ばれる高翼の直線的な主翼、双尾翼などのスタイルを実機そのままに再現。部品点数は約50点。機首がガラスで覆われたグリーンハウスと呼ばれたノーズ形状をしっかりとモデル化しています。もちろん、ランディングギアもメカニカルな仕上がり。飛行状態と駐機状態が選んで組み立てていただけます。マーキングは高品質なイタリアのカルトグラフ社製のデカールをセット。太平洋戦域で活躍した第5空軍第90爆撃グループ第320爆撃戦隊に所属した「モビー・ディック」の愛称を持った機体のマーキングのほか、計2種類が用意されています。ノーズアートや垂直尾翼のマーキングなど派手なマーキングは見逃せません。