WW.II 日本海軍 A6M 零式艦上戦闘機 &アメリカ陸軍 P-47 サンダーボルト 2機セット

Write a review

メーカー・ブランド

リンドバーグ

ジャンル

プラモデル

スケール

1/48

ITEMコード

HL507

Price

5,280 (Including tax)
(税抜 4,800)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0849398007594

ビンテージキットで作る大戦機

第二次世界大戦でアメリカと日本でそれぞれもっとも数多く生産された戦闘機、零戦とP-47サンダーボルトを1/48スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットの2セットです。

実機について

第二次世界大戦で兵器として主役の座に躍り出た航空兵力は瞬く間にその性能を高めていきました。世界各国で高性能な戦闘機の開発が進められ、大量に戦場に送り出されたのです。その中で日本を代表する機体が言うまでもなく三菱の零戦、零式艦上戦闘機です。優れた機動性と航続力などを武器に太平洋戦争の全期間を通して活躍しました。1939年に初飛行したのち、終戦までその生産機数は各タイプ合わせて1万機を超えるといわれています。

一方、大戦も後期、1943年から実践型の配備が開始されたのがアメリカのP-47サンダーボルトです。プラット&ホイットニーR-2800の大型エンジンンに排気タービンを装着、全備重量6トンを超える機体を最高速度690km/hまで引っ張ります。大戦機の中でも重戦闘機として知られ、重武装と高い防御力で地上攻撃にその力を発揮。その生産数はアメリカの大戦中の戦闘機としては最多の15000機以上を数えたのです。

モデルについて

モデルは1/48スケールで第二次大戦のアメリカと日本の最多生産戦闘機、P-47サンダーボルトと三菱A6M零戦を1機、モデル化したプラスチックモデル組み立てキットのセットです。このキットは1950年代に最初にリリースされたリンドバーグの歴史的な古典キットを再リリースするものです。中でもパッケージイラストは当時のイラストをピックアップ。ベテランモデラーには懐かしく手にしていただけることでしょう。パッケージはもちろん、パーツ構成やパーツの一つ一つにビンテージキットの雰囲気を味わっていただけるモデルです。サンダーボルトはバブルトップタイプをモデル化しています。

パーツ数も少ないだけに手軽に作って日米を代表する大戦機を作り揃えてみるのが楽しみです