湾岸戦争 バトルセット

Write a review

メーカー・ブランド

イタレリ

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

IT6117

Price

5,500 (Including tax)
(税抜 5,000)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:8001283061179

ボックスサイズ:440 x 270 x 70 mm

ライバル作り比べ!!

1990年にイラクのクウェート侵攻で始まった湾岸戦争の車両としてヘリコプターを1/72スケールで再現するプラスチックモデル組立キットです。

湾岸戦争について

1990年の8月。自国の領土であると主張するサダム・フセイン率いるイラク軍が突然隣国のクウェートに侵攻したことに端を発したのが湾岸戦争です。イラク軍の侵攻に対して国連は多国籍軍を結成して派遣、クウェートに侵攻したイラク軍を武力を持って鎮圧しようと動きました。アメリカを中心とした多国籍軍に参加したのは34か国に上りました。多国籍軍は1991117日に艦砲射撃や巡航ミサイルの発射、空爆により戦闘を開始。224日には地上戦を展開。圧倒的な戦力で多国籍軍はイラク軍を制圧。227日にはクウェートの解放に成功したのです。

 

モデルについて

モデルは1990年におこったイラクと多国籍軍との間の湾岸戦争に登場した車両とヘリコプターを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。キットは両軍を代表する車両とヘリコプターを各1種セットしています。多国籍軍側を代表する車両としてセットされているのはアメリカのM1A1エイブラムス戦車。一方、イラク軍を代表する車両としてはT-62をセット。それぞれ、履帯は直線部分を一体とした組み立て式を採用。マーキングは2種類ずつをセットしています。車体各部の繊細な再現でリアリティも十分です。そして、ヘリコプターは多国籍軍はアメリカの攻撃ヘリコプター、AH-1Wスーパーコブラ、イラク軍はミルMI-25ハインドDをそれぞれセット。もちろんどちらも車両と同じ1/72スケールですから、そのサイズの違いも興味深く作り較べていただけることでしょう。どちらのヘリコプターもデカールは2種を用意しています。

湾岸戦争で活躍した車両とヘリコプター、その作り蔵場が魅力のセットです。