アメリカ海軍飛行船 アクロン/メイコン
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:0849398006528
軍用飛行船を作る!!
第二次大戦前、アメリカ海軍が配備していた軍用の飛行船、アクロン/メイコンの姉妹船を1/520スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
実艦について
第一次世界大戦後、航空黎明期において注目されたのが飛行船でした。ドイツではいち早く大西洋航路を商業運行する飛行船として、ツェッペリンやヒンデンブルグなど、大型の飛行船を開発。国威発揚にも利用されていました。アメリカも飛行船のメリットに着目、現代の早期警戒機としての役割を目的としてアメリカ海軍が導入したのがアクロンとメイコンの飛行船です。どちらも金属製の骨組みを持った硬式飛行船で全長は240m、ガソリンエンジン8基を船体内部に搭載して8基のプロペラを動かします。また、機体内には専用に開発された複葉機、F9Cスパローホークを収納。吊り下げ式のフックを使って空中での離着艦が可能でした。アクロンは1931年10月、メイコンは1933年3月に就役しています。その後、アクロンはメイコン就役直後の4月に悪天候による突風に巻き込まれて墜落。1隻残ったメイコンも1935年2月、飛行中に嵐に巻き込まれて損傷。海上に着水した後、海中に没しました。その後の航空機の発達で大型の硬式飛行船は登場することなく現在に至っていますが、巨大な格納庫の痕跡などが、今も残り、その大きさを伝えているのです。
モデルについて
モデルはアメリカ海軍が装備した軍用の飛行船、アクロンとメイコンのどちらかを選んで組み立てられるプラスチックモデル組み立てキットです。スケールは1/520。仕上がりの全長は約45cmにもなる大型モデルです。サイズは大きいとはいえ、パーツ数は少なく、組み立ても手軽で確実。船体の形状や表面の凸凹などのディテールにいたるまで実感たっぷりに表現されています。もちろん、船体下部にあるゴンドラ、4枚の尾翼、8基のプロペラなども再現。大型船体の仕上がりを引き締めます。デカールはアクロンとメイコンの両方をセット。どちらか選んで仕上げることが可能です。また、このキットでは展示用のディスプレイ架台パーツも入っています。
流れるような船体デザイン、全長45cmの存在感ある仕上がりが楽しみなキットです。
AMTからは同じスケールで最大の飛行船として知られたヒンデンブルグ号のモデルも揃っています。わずかに及ばなかったアクロン/メイコンのサイズを作り較べてみるのも面白いでしょう。