航空自衛隊 C-1輸送機 試作1号機(FTB) 退役記念「ありがとう銀ちゃん」 ステッカー付属
商品説明
マルチマテリアルキット
コード:4545782130218
【実機について】
1973年から配備が始められた航空自衛隊の国産の中型輸送機がC-1です。
1970年11月に初飛行、73年から運用が開始されました。
エンジンはプラット&ホイットニーのJT8Dターボファンエンジン2基を装備。尾翼下の後部ドアの開閉により、機内に物資、乗員を収容します。
フル装備の空挺隊員では45名、通常人員で60名が、さらに、カーゴの床に金属ロッドを立てて担架を取り付ければ36名の患者の輸送が可能です。また、後部ドアは飛行中も開閉できることから空中投下も可能。ペイロードは8tを誇りました。
試作1号機、XC-1はその後飛行開発実験団で各種機材の実用テストを実施するためのC-1 FTB(飛行試験機)として2025年まで運用されたのです。
【商品について】
モデルは航空自衛隊が配備運用する輸送機、C-1を1/144スケールで再現したプラスチックモデル組立キットです。
キットは飛行試験機として活躍したC-1試作1号機をモデル化しています。
2025年で引退した試作1号機を労って作られた「ありがとう銀ちゃん」のパッチの図柄をプラッツが新たに作り起こしたステッカーをこのキットではボーナスとしてセット。ファンには見逃せません。
モデルは高翼T尾翼を持つ機体形状を仕上がり全長約200mmでリアルに再現。機体や翼のパーツはレジンパーツで脚などの細部やディテール表現にはメタルパーツやエッチングパーツをセットしたマルチマテリアルキットです。
加えてこのキットでは機首に取り付けられていた長いピトー管をセット。ピトー管は金属パーツで用意。
【主な特徴】
●1/144スケールで航空自衛隊の輸送機、C-1を再現
●仕上がり全長は約200mm
●レジン製機体パーツの他、メタルパーツやディテールを表現するエッチングパーツもセットされたマルチマテリアルキット
●C-1退役記念パッチデザインを元に新たにプラッツが作り起こしたステッカーをセット
●機首に装備されるピトー管は金属パーツで繊細に再現
パッケージサイズ:230x140x40mm
製品サイズ:全長約200mm