KC-97G 米空軍&州空軍
商品説明
1/144 プラモデルキット
第二次世界大戦後に配備が開始されたアメリカ空軍の空中給油機がボーイングKC-97Gです。大型爆撃機として第二次世界大戦末期に活躍したB-29をベースに開発された輸送機C-97に1950年代に実験が開始されたフライングブーム式の空中給油システムを初めて装備し、実用化したのがKC-97Gです。
600機近くが生産され、1950年から1973年に退役するまでアメリカ空軍や空軍州兵に配備され、活躍しました。
モデルはKC-97Gを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ダルマ型の特徴ある胴体の形状はもちろん、ブーム式給油システムの再現なども注目部分。
ベースとなったB-29爆撃機や後継機種となったKC-135などと作り較べてみるのも楽しいでしょう。
マーキングは1960年中期のミズーリ空軍州兵および1969年のカリフォルニア空軍州兵仕様のマークをセットしました。