アメリカ空軍EC-121R ロッキード・コンステレーション

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ミニクラフト

ジャンル

プラモデル

スケール

1/144

ITEMコード

MC14715

発売日

2020年09月 発売中

JANコード

0048051147152

価格

6,380 (税込)
(税抜 5,800)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0048051147152

迷彩を纏ったコニー!

ベトナム戦争でも活躍したアメリカの空中早期警戒機、EC-121Rを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実機について】
第二次世界大戦中、ロッキード社が開発しアメリカ軍が輸送機として配備、運用したのがC-69でした。
4発で与圧キャビンを持った機体は大戦後、旅客機が開発されコンステレーション(愛称コニー)として世界のエアラインで活躍しました。そして、このコンステレーションをベースに開発されたのが空中早期警戒機のEC-121シリーズです。
さまざまなタイプが作られましたが、EC-121Rタイプはアメリカ空軍が配備した機体で振動型索敵装置のデータを中継処理する機体でした。ベトナム戦争で運用され、ベトコンの地上での動きの情報収集など、地上部隊の目となり活躍したのです。

【モデルについて】
モデルはアメリカ空軍のEC-121Rを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
ロッキードのコンステレーションをベースにした機体形状を仕上がり全長約24cmのサイズでリアルに再現。3枚の垂直尾翼や主翼翼端の燃料タンクも実機の特徴を実感たっぷりに表現します。長い脚も脚柱なども繊細にモデル化。キャノピー部分には透明パーツがセットされ、リアリティ十分な仕上がりです。
マーキングは2種類を収録。高品質なイタリアのカルトグラフ社製デカールです。1969年にタイのコラート空軍基地に展開した第553偵察飛行隊の「ダ・ナン・グライダー」、1970年に同じくタイのコラート空軍基地に展開した第533偵察飛行隊のユニークなノーズアートが描かれた機体の2種のマーキングをセットしています。
パーツ点数は63点。迷彩カラーも魅力の機体は飛行機ファンには見逃せないモデルです。

【主な特徴】
■3枚の垂直尾翼や主翼翼端の燃料タンクも実機の特徴を実感たっぷりに表現
■長い脚も脚柱なども繊細にモデル化
■キャノピー部分には透明パーツがセット
■高品質なイタリアのカルトグラフ社製デカール付属
■第553偵察飛行隊の「ダ・ナン・グライダー」、第533偵察飛行隊のユニークなノーズアートが描かれた機体の2種のマーキングをセット
■仕上がり全長約24cm
■パーツ点数は63点