B-29A スーパーフォートレス WWII 朝鮮戦争
商品説明
1/144 プラモデルキット
第二次世界大戦末期に登場したアメリカ軍の大型爆撃機がボーイングB-29スーパーフォートレスです。長距離戦略爆撃機として開発されたB-29が初飛行に成功したのは1942年9月。
ツインターボを装備したエンジンの搭載や高高度飛行を可能とする与圧室の採用、最大約9000?の爆弾搭載量などが特徴の爆撃機でした。
その圧倒的な性能で日本本土空襲に多数が使用されたほか、戦後も朝鮮戦争などに活躍したのです。
モデルはボーイングB-29Aスーパーフォートレスを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
特徴的な機体のスタイルもリアルにモデル化しました。
マーキングは1950年秋の沖縄嘉手納基地所属のアメリカ空軍第30爆撃隊第19爆撃グループのほか、1951年のイギリス空軍、および1950年中期のオーストラリア空軍の所属機のマークをセットしました。