B-17G ノーズアート・エディション

レビューを投稿

メーカー・ブランド

リンドバーグ

ジャンル

プラモデル

スケール

1/64

ITEMコード

HL431

発売日

2015年07月 発売中

JANコード

0849398008577

価格

6,600 (税込)
(税抜 6,000)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0849398008577
各部の可動が楽しい!!

第二次世界大戦で活躍した空飛ぶ要塞、B-17爆撃機を1/64スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
【実機について】
1936年にアメリカ陸軍に制式採用された4発の大型爆撃機がB-17です。
第二次世界大戦では主にヨーロッパ戦線で活躍。
イギリスの飛行場をベースにドーバー海峡を越えてドイツ本国の爆撃作戦を実施。
ドイツ各都市の主要軍需工場などを爆撃して、これを破壊しドイツの戦闘継続力にダメージを加えるなど、連合軍の勝利に貢献したのです。
大戦中に活躍したB-17の各機体には機首を中心にピンナップガールやアニメのキャラクターなどのイラストを描いたものが多くみられました。
これらはノーズアートと呼ばれ、爆撃機のクルーにも親しまれ、それぞれの機体に個性を与えていたのです。

【モデルについて】
モデルはB-17の中でももっとも生産数の多い最終生産型のB-17Gタイプを再現。
スケールは1/64で仕上がりの全長は約35cm、ウイングスパンは約50cmの存在感ある大型モデルです。
外観はもちろん、ラダーやエレベーター、エルロンなどは組み立て後も可動が楽しめ、ランディングギアも出し入れ可能。
銃座も旋回が可能で機銃も可動。1950年代後半に最初に発売されたモデルならではの組み立て後の可動部分が多いキットです。
さらに、コクピットのパイロットをはじめ、クルーのフィギュアも再現されています。
魅力的なイラストが多いB-17のノーズアートの中からこのセットでは新しく数種類のノーズアートを選択してデカールでセットしました。
また、ボーナスとして30cmx60cmのパッケージイラストをあしらった大判ポスターも入っています。
動きもいっぱいで楽しく作れるキットです。

【主な特徴】
■仕上がりの全長は約35cm、ウイングスパンは約50cmの大型モデル 
■ランディングギアは出し入れ可能
■ラダーやエレベーター、エルロンなどは組み立て後も可動 
■銃座も旋回が可能で機銃も可動
■コクピットのパイロットをはじめ、クルーのフィギュアも再現 
■ノーズアートはデカールで再現、数種類から選択可能
■30cmx60cmのパッケージイラストをあしらった大判ポスター付属