航空自衛隊 T-2 後期型 '80〜'90s スペシャルマーキング(4種)

レビューを投稿
NEW

メーカー・ブランド

プラッツ

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

AC-107

発売予定日

2025年11月 発売予定

JANコード

4545782130447

価格

3,520 (税込)
(税抜 3,200)

シェア

商品説明

プラスチックモデル

コード:4545782130447

【実機について】
日本の空を守る航空自衛隊の精鋭パイロットを数多く育てた高等練習機がT-2です。日本で独自に開発された初の超音速機でした。
1971年に初飛行、1974年から運用が開始され、2006年まで現役として活躍しました。
エンジンは石川島播磨重工業のTF40-IHI-801Aターボファンエンジン2基を搭載。
最大速度はマッハ1.6を誇りました。
武装類を持たない戦闘操縦基礎課程の訓練に使用された前期型とその後の戦闘操縦課程訓練用に使用された後期型に分けられ、後期型では機関砲なども搭載していました。運用が開始されたT-2は日本の空を守る精鋭パイロットの訓練に活躍。
退役するまでにT-2で育ったパイロットは1450名と言われています。
多くのパイロットを育てた傑作機なのです。

【商品について】
1/72スケールで航空自衛隊のT-2高等練習機を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
このキットはこれまで各基地で開催された航空祭で披露された特別塗装機のマーキングを4種類セレクトして収録付属。選んで仕上げられるのが楽しみなキットです。
機体はバルカン砲が装備される後期型をモデル化。
機体各部はパネルラインまで詳細に再現され、マッハ1.6を誇ったシャープな機体形状をリアルに再現。
もちろん、機体外観だけでなく。複座のコクピット内部や脚パーツなどに至るまで細部のディテールも繊細にモデル化して仕上がりの実感を引き締めます。注目のマーキングは第22飛行隊が1998年に部隊創設20周年を記念して制作した特別塗装機、1997年の松島基地航空祭で披露された第22飛行隊の特別塗装機、そして、1994年の小牧基地航空祭で披露された岐阜飛行開発実験団展示機、さらに1987年に三沢地の第3航空団第8飛行隊のマーキングをセレクト。
デカールはカルトグラフ社製。選べるマーキング4種が見逃せません。

【主な特徴】
●1/72スケールで再現した航空自衛隊T-2のプラスチックモデル組み立てキットです。
●スペシャルマーキング4種を収録したデカール付属
●機体は後期型をモデル化
●仕上がり全長は約24cm、幅約10cm
●マーキング4種
 ・1987年 第8飛行隊 三沢基地 特別塗装機
 ・1994年 岐阜飛行開発実験団 小牧基地航空祭 展示機
 ・1997年 第22飛行隊 松島基地航空祭 特別塗装機
 ・1998年 第22飛行隊 部隊創設20周年 特別塗装機

パッケージサイズ:273.5×133×40mm
製品サイズ:全長約248mm