ベトナム戦争 アメリカ軍 小型ヘリ OH-6A カイユース w/クルー

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR3310

発売日

2017年02月 発売中

JANコード

4545782124262

価格

8,140 (税込)
(税抜 7,400)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782124262

【実機について】
1966年からアメリカ陸軍で配備、運用が開始されたヘリコプターがOH-6Aカイユースです。
1960年にアメリカ陸軍から出された軽観測ヘリコプター計画、LOH計画に基づいて開発され、各社競合の中、採用されたのがヒューズ社のOH-6Aでした。全長は約9m、4枚ブレードを持つメインローターの直径が約8mとコンパクトなサイズに卵形をした機体デザインを持つのが特徴。その形状からフライングエッグの愛称でも呼ばれています。
小型、軽量、整備製にも優れ、運動性能も高く、1965年に競合他社を退けて採用が決定。66年9月に配備が開始されると67年12月にはベトナム戦争にも派遣されました。1970年までに約1400機が生産されたほか、さまざまなバリエーションタイプも開発、アメリカ陸軍の特殊部隊では武装を施した改造型、AH-6リトルバードを開発、装備していました。現在でも軍用、民間を含めて世界で活躍する機体です。

【モデルについて】
モデルはアメリカ陸軍が運用するヘリコプター、OH-6Aカイユースを1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
たまご型の機体形状はもちろん、コクピットなど、室内の再現や武装類なども詳細にモデル化しています。機体は左右分割でスタイルをしっかりと表現。4枚のブレードやローター基部のメカニカルな再現も実感を高めます。
また、大きなキャノピーや機体側面の大きな開口部から完成後もよく見える機体内部はコクピットをはじめ、キャビン内部もリアルな仕上がり。コクピットは計器コンソールやシート、操縦桿にフットペダルなども再現され、密度感も十分です。くわえて機体左側に設置されたXM27E17.62mmマシンガンもしっかりとモデル化しています。
そして、このキットでは操縦席に座るパイロットと後部シートで銃を構えるガンナーのフィギュアもセット。実感を高めます。マーキングは1970年代のベトナムでのアメリカ陸軍所属機、2種類を用意。
スケールは各ミリタリーモデルと同じ1/35。さまざまなフィギュアセットや車両セットなどと組み合わせた情景作りも広がることでしょう。

【主な特徴】
■アメリカ陸軍が運用する小型ヘリコプターOH-6Aカイユースを1/35スケールで再現
■たまご型の機体形状はもちろん、コクピットなど、室内の再現や武装類なども詳細にモデル化
■コクピットは計器コンソールやシート、操縦桿にフットペダルなども再現
■機体左側に設置されたXM27E1 7.62mmマシンガンもしっかりとモデル化
■操縦席に座るパイロットと後部シートで銃を構えるガンナーのフィギュアもセット
■マーキングは1970年代のベトナムでのアメリカ陸軍所属機、2種類を用意

完成時サイズ:全長 約260mm