アメリカ空軍 KC-135R ストラトタンカー

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ミニクラフト

ジャンル

プラモデル

スケール

1/144

ITEMコード

MC14708

発売日

2015年01月 発売中

JANコード

0048051147084

価格

9,680 (税込)
(税抜 8,800)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0048051147084

空中の頼もしい母機、空中給油機を作る!!

アメリカ空軍の現用空中給油機、ボーイングKC-135Rを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実機について】
1957年に運用が開始され、数々の改修を加えながら現在でも現役で使用されているアメリカ空軍の空中給油機がKC-135です。
ボーイング社によって開発され、各タイプを合わせて総生産機数は800機を超えています。1970年代後半からは近代化計画が実施され、エンジンの換装をはじめとするアップデートが行われました。
その中でKC-135AをベースにエンジンをCFM56ターボファンエンジン、F108-CF-100に換装、燃料搭載量を増やし、補助動力装置APUを追加したタイプがKC-135Rです。
1984年から配備が開始されました。APUを装備したことで地上支援施設のない場所でもエンジンの始動などが可能となり、運用の幅が広がっているのが特徴です。

【モデルについて】
KC-135Rタイプを忠実に再現!
仕上がり全長約29cmのモデルはクリーンなデザインをパネルラインまでリアルに再現。もちろん、機体尾部には空中給油のフライングブームをセット。
KC-135Rの特徴でもあるエンジンはCFM56を新金型でモデル化。太めのエンジンポッドの再現もスタイルを特徴づけます。
また、脚収納庫のディテールなどもメカニカルな仕上がりです。
マーキングは2種類。高品質で定評あるイタリアのカルトグラフ社製デカールで2013年マッコーネル空軍基地の第22空中給油航空団(第931空中給油航空群)所属機と2005年イリノイ空軍州兵所属機をセットしました。
同じスケールでKC-135Eも揃っています。作り較べてみるのも楽しいでしょう。