陸軍一式戦闘機 隼I型 部隊指揮官機セレクション ~少佐たちの隼~(2機セット)
商品説明
プラスチックモデル
コード:4545782067040
【実機について】
日本陸軍を代表する戦闘機として第二次大戦の全期間を戦ったのが一式戦闘機隼です。
最初の量産型であるI型は、陸軍初の引き込み脚式戦闘機として1941年(昭和16年)に制式採用。950馬力を発生するハ25・空冷星型14気筒エンジンを搭載し、最大速度は495km/h。12.7mm機関砲2門を機首に装備し(初期型は7.7mm機銃×2)、軽量コンパクトな機体や空戦用の蝶型フラップの採用などにより、大戦初期の1,000馬力級戦闘機としては抜群の運動性を誇りました。
当時の最新鋭機として太平洋戦争の緒戦期から実戦に投入された隼I型は、ほぼ同時期に登場した海軍の零戦に並ぶ活躍を見せたのです。
【モデルについて】
日本陸軍の主力戦闘機として大戦のほぼ全期間を通じて戦った隼。なかでも最初期型の「I 型」は、最近はアニメでの活躍などによりその人気がさらに高まってきています。そんな「隼I 型」を1/144スケールで精密に再現しました。
もともと軽量コンパクトにまとめられた隼だけに、手のひらサイズのモデルですが、ディテールと作りやすさを両立させて、引き締まった精悍な隼の姿を楽しんでいただけます。キットは2機セット。
大戦初期の日本陸軍機はカラフルなマーキングが多いのが特徴ですが、今回は「少佐たちの隼」と題して魅力的なマーキングが多い部隊指揮官機を選定。カルトグラフ製の高品質シルクスクリーン印刷のデカールで、存在感 のある指揮官機の姿を楽しんでいただけます。
【主な特徴】
■日本陸軍の主力戦闘機として人気の高い隼I型を1/144スケールでモデル化
■本体は2機分をセット
■全長61mm、全幅79mm
■直線的で引き締まった隼I型独特のシャープなスタイルをリアルに再現
■精密再現と組み立てやすさを両立させたキット構成
■主翼下面に装備される増槽もモデル化
■マーキングはカラフルなマーキングが魅力的な部隊指揮官機を4機分セレクト
■カルトグラフ印刷のシルクスクリーンデカール付属
パッケージサイズ:190×110×30mm
全長:約62mm