トーネード ECR 電子偵察戦闘機型

レビューを投稿
NEW

メーカー・ブランド

イタレリ

ジャンル

プラモデル

スケール

1/32

ITEMコード

IT2517

発売日

2025年08月 発売中

JANコード

4545782123616

価格

23,100 (税込)
(税抜 21,000)

商品説明

プラスチックモデル

コード:4545782123616

【実機について】
イギリス、西ドイツ、イタリアの3カ国共同開発で誕生した多用途攻撃機がトーネードです。
1974年に初飛行、1979年から配備、運用が始まりました。
低空精密攻撃を主任務に据えた攻撃機型IDSと、その機体をベースに派生した防空戦闘機型ADVが開発され、1980年代から各国で実戦配備されました。
ドイツ空軍ではトーネードIDSをベースに敵防空軍の制圧(SEAD)任務に特化したトーネードECR(電子戦闘偵察機)を開発、運用しました。
レーダー探知システムELSを搭載し、体レーダーミサイルを主武装としています。1990年に最初の機体が配備され、ドイツのほかイタリア空軍でも運用されたのです。

【商品について】
1/32スケールでヨーロッパ3カ国で強度開発された多用途攻撃機、パナビア・トーネードを再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
パーツ点数は350点以上、仕上がり全長は521mmでトーネードの電子偵察戦闘機型、トーネードECRをモデル化しています。
機体にはECMアンテナやIFFアンテナ、あるいはRECON POD、AGM-88 HARMミサイルなど、ECM機奈良でゃの装備もしっかりと再現。
もちろんトーネードの特徴である可変翼の主翼は完成後も可動。コクピットも計器パネルやサイドコンソール、前後のシートなども詳細に再現。
さらに、脚や脚収納庫の繊細なディテールも仕上がりをしっかりと演出します。
また、エンジンも再現され、エンジンは機体からおろした状態ででの展示も可能です。
エアブレーキをはじめ、逆推力装置の開閉や機首のレドームの開閉なども選択可能。
ビッグスケールモデルならではの魅力に溢れたキットです。

【主な特徴】
●1/32スケール、仕上がり全長521mmでトーネードを再現
●可変翼は完成後も可動
●RB.199エンジンも再現
●エンジンはトロリーに乗せて展示も可能
●エアブレーキなど開閉を選択可能
●マーキングはドイツ空軍、イタリア空軍の計3種を再現
●ディテールを高めるエッチングパーツ付属
●タイヤはラバー製