アメリカ海兵隊 AV-8B ハリヤーIIプラス VMA-311 トムキャット&VMM-162 ゴールデンイーグルス (2機セット)
商品説明
プラスチックモデルキット
ハリアー最新仕様を作る!!
アメリカ海兵隊が現在も運用するV/STOL機AV-8BハリアーIIプラスを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
実機について
イギリスで開発された世界で唯一の垂直離着陸ジェット戦闘機がハリアーGr.1です。1966年に初飛行に成功したハリアーは、1968年、イギリス海軍と空軍で配備開始。1969年にはアメリカの海兵隊でもAV-8Aの名称で運用を開始しました。その後、アメリカでは海兵隊での運用に合わせた改良が試みられ、マクドネル・ダグラス社が中心となってホーカー・シドレー社とともに第二世代となるAV-8BハリアーIIを開発。1982年には量産が開始されました。機体の軽量化やエンジンの強化などにより、兵器等裁量を増やし、戦闘能力を向上しているのが特徴です。さらに、派生型となるAV-8BハリアーIIプラスと呼ばれる機体では機首にAPG-65レーダーを搭載し、AIM-120AMRAAMの運用を可能とし、その能力を高めています。1993年に運用が開始されたハリアーIIプラスは現在でもアメリカ海兵隊でその力を発揮しているのです。
モデルについて
モデルはアメリカ海兵隊で運用されているAV-8BハリアーIIプラスを1/144スケールで再現。垂直離着陸機の特徴あるスタイルを仕上がり全長約10cmの手のひらサイズでモデル化しています。形状はもちろん、パネルラインやランディングギアなど、メカニカルな仕上がり。透明パーツのキャノピーの下にはパイロットフィギュアも一体で再現されたコクピットパーツが収まります。キットは2機セットでマーキングも2種類をセット。それぞれの機体に合わせた装備の違いも作り較べられます。セットのマーキングは1942年に創設され太平洋戦争でも活躍したVMA-311“トムキャッツ”と2003年にイラクでの戦闘にも参加しているVMM-162“ゴールデン・イーグルス”の2種類です。高品質で定評あるイタリアのカルトグラフ社製。1/144のコレクションに、飛行機モデルファンには見逃せないセットです。
■スケール:1/144
■2機セット
■パーツ数:138点