アメリカ軍 ステルス ブラックホーク オペレーション・ジェロニモ (2機セット)

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/144

ITEMコード

DR4628

Price

2,200 (Including tax)
(税抜 2,000)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782028119

秘密の機体に迫る!!

レーダーに捉えられにくいステルス性を高めたスタイルのヘリコプター、ステルスヘリコプターを1/144スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

実機について

レーダーに映らないステルス性を追求した軍用機は数々開発され、その性能も上がっています。世界初の実用ステルス機、アメリカのF-117をはじめ、F-22F-35など数々の機体が開発配備されていますが、秘匿性の高い機体だけに知られていない機体も数々あると思われます。2001911日にアメリカで起こった同時多発テロ事件の首謀者とされるビン・ラーディンを狙ったアメリカの作戦、「オペレーション・ネプチューン・スピア」、別名「オペレーション・ジェロニモ」ではビン・ラーディン死亡のニュースで確認されたことのないヘリコプターと思われる機体の残骸が映し出されて話題を集めました。

モデルについて

201152日にビン・ラーディン死亡のニュースが流れた中で画像に登場したヘリコプターの尾部と思われる残骸。アメリカ軍はブラックホークヘリコプターが1機墜落と発表していますが、それとは異なる形状が謎のステルス・ヘリコプターでは、と注目されたのです。モデルはそこから推測される未知のヘリコプターの姿を1/144スケールで立体化しています。UH-60ブラックホークをベースに、計画中止となったRAH-66コマンチの技術を応用して作られたとの推測がされたステルスヘリコプターの姿を機体全長約10cmで再現。エッジが効いて表面の凹凸が押さえられた独特なスタイルを雰囲気たっぷりにモデル化しています。ローター基部カバーパーツは形状を再現するためにスライド金型を使用して一体化。6枚のブレードは11枚別パーツでセット。前後の脚は出した状態と収納した状態を選んで組み立て可能。さらに、機体のウインドウ部品はスモークのクリアパーツ、エンジンのエアインテークにはメッシュパーツをエッチングパーツで用意しています。実機の存在が確認されない幻のステルスヘリコプターをその手で再現してください。

セットには2機分のパーツが入っています。飛行状態、駐機状態をそれぞれ作ってみるのも、カラーリングなどを変えて仕上げてみるのも楽しみです。