エルビス・プレスリー メイヤーズ・マンクス 「バギー万歳」
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:0849398002544
<実車について>
フォルクスワーゲン・ビートルをベースに改造されて作られたカスタムカーがメイヤーズ・マンクスです。アメリカのカスタムカービルダー、ブルース・メイヤーズによって製作され、プロトタイプが完成したのは1963年でした。ビートルのシャシーのホイールベースをストレッチしてショートホイールベース化。そこにオープンタイプのスタイリッシュなグラスファイバー製2シーターボディを架装して作り上げたレジャービークルです。1964年から1971年まで、約6000台が生産され、カリフォルニアのサーファーなどを中心に高い人気を集めました。
また、1968年に公開されたエルビス・プレスリーのミュージカル映画「バギー万歳」(原題Live a Little、Love a Little)でプレスリーが演じる主人公、グレッグ・ノランがイエローのメイヤーズ・マンクスをドライブ。メイヤーズ・マンクスの人気をいっそう高めることになったのです。
<キットについて>
1960年代にアメリカで人気を集めたワーゲンビートルのカスタムカー、メイヤーズ・マンクスをキット化。パッケージは1968年に公開されたプレスリー主演の映画でメイヤーズ・マンクスが登場する「バギー万歳」のポスターをイメージしてデザインされています。
フォルクスワーゲン・ビートルのシャシーを利用して作られたメイヤーズ・マンクスの構造もそのままにモデル化されたキットはシャシー、エンジンなども精密に再現。リヤに搭載されるエンジンは空冷水平対向4気筒をシリンダーから補機類までリアルにモデル化。フロアパンにバックボーンフレームや前後のサスペンションを取り付ける実車そのままの構造で再現されたシャシーにエンジンを搭載する組み立ても楽しみです。そして、ボディを搭載するストリートバージョンとむき出しのシャシーにロールバーを装備して仕上げるバギーバージョンのどちらか選んで組み立て可能。リヤタイヤはストリート用タイヤに加えてトレッドパターンの異なるバギー用のデューンタイヤもセットしました。
また、キットには映画「バギー万歳」の小型ポスターもセットされています。ぜひ、完成させたメイヤーズ・マンクスといっしょに飾ってお楽しみください。カーモデルファンのみならず、エルビス・プレスリーのファンにもぜひ、手に取っていただきたいモデルです。