1967 ポンティアック GTO ウィークエンド・ウォーリア

Write a review

メーカー・ブランド

MPC

ジャンル

プラモデル

スケール

1/25

ITEMコード

MPC918

Price

8,360 (Including tax)
(税抜 7,600)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782102987

【実車について】
ポンティアックが若者にアピールするべく1964年にリリースしたのがポンティアックGTOでした。
ポンティアック・テンペスト・ル・マンのスペシャルパッケージとして登場。エンジンにはポンティアック389V型8気筒を搭載し、ハーストのシフターと3速マニュアルトランスミッションを装備。
パワーに合わせてセッティングされたサスペンションを持ち、そのパフォーマンスは当時のアメリカのプロダクションカーの中でも最速をほこり、マッスルカーの時代の先駆けとなったのです。
1966年からはポンティアックGTOとして独立したモデルラインとなり、1974年まで生産されました。
第1世代の最終イヤーモデルとなったのが1967年型でボディは2ドアコンバーチブル、ハードトップ、クーペの3タイプをラインアップ。
エンジンは6.4リッターと6.6リッターのV型8気筒が用意されていました。67年型は各タイプ合わせて8万台以上が販売されたのです。

【モデルについて】
モデルは1967年型のポンティアックGTO ウィークエンド・ウォーリア を1/25スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
マッスルカーとしてアメリカで人気を集めたスタイルを仕上がりの全長約20cmで再現。
コークボトルスタイルと呼ばれたサイドビューのボディデザインがモデルでも魅力十分です。パワーを主張するフードスクープをデザインしたボンネットもしっかりと再現。縦目4頭のヘッドライトをデザインしたフロントグリルやリヤバンパーなどにはメッキパーツをセット。仕上がりを引き締めます。
さらに、ボンネットの下にはV型8気筒エンジンもモデル化。そのパワーを伝えるドライブシャフトや前後足回りを抑えたパーツ構成で雰囲気たっぷりに再現しています。
バスタブタイプのインテリアはフロントシートは別バーツでダッシュボードの再現など、マッスルカーの息吹も伝わります。アメ車ファンには見逃せないキットです。

【主な特徴】
■1967年型のポンティアックGTO ウィークエンド・ウォーリア を1/25スケールで再現
■マッスルカーとしてアメリカで人気を集めたスタイルをモデル化
■コークボトルスタイルと呼ばれたサイドビューのボディデザインがモデルでも魅力十分
■パワーを主張するフードスクープをデザインしたボンネットもしっかりと再現
■縦目4頭のヘッドライトをデザインしたフロントグリルやリヤバンパーなどにはメッキパーツをセット
■ボンネットの下にはV型8気筒エンジンもモデル化
■ドライブシャフトや前後足回りを抑えたパーツ構成で雰囲気たっぷりに再現
■バスタブタイプのインテリアはフロントシートは別バーツでダッシュボードの再現
■マッスルカーの息吹も伝わる表現

全長約:200mm