WW.II ドイツ軍 行軍兵士 w/パンツァーシュレック&トレーラー

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6104

発売日

2020年04月 発売中

JANコード

4545782033595

価格

3,960 (税込)
(税抜 3,600)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782033595

馬も主役の行軍情景を作る!!

第二次世界大戦でドイツ軍が配備した対戦車パンツァーシュレックと運搬用の歩兵カート、ドイツ軍兵士を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【パンツァーシュレックについて】

第二次大戦でドイツ軍がアメリカ軍のバズーカ砲を参考に開発したと言われているのが8.8cmパンツァーシュレック、RPzB43です。

その後改良型のRPzB54、さらに54/1が開発され、1943年より配備が開始されました。8.8cmロケット弾を使用し、有効射程150mから180m。着弾角度60度で160mmの装甲を貫通する威力を誇りました。

【モデルについて】
モデルはパンツァーシュレックをインファントリーカートに載せて移動しているシーンを1/35スケールで再現。
第二次大戦で各種荷物の運搬用に使用されたインファントリーカートは車両はもちろん、馬や人が引っ張って移動することができました。
モデルのカートは車輪2個を装備したタイプで2台分をセット。車輪はホイール形状が異なる2タイプが用意されています。パネルパーツを組み合わせて仕上げていきます。
1台にはパンツァーシュレックを搭載する木枠のキャリアパーツもセット。4本のパンツァーシュレックを搭載した姿を再現していただけます。
もう1台には弾薬ケースが搭載可能。2台のカートを引っ張るのは馬です。力強く歩くポーズを筋肉の盛り上がりなど、実感たっぷりに再現。たてがみや耳、尻尾などを別パーツで表現して立体感も十分です。
さらにこのキットでは馬が曳くインファントリーカートに随伴して行軍するドイツ軍兵士、6体をセット。1体は馬を曳いて歩くポーズで服装はM43野戦服を着用。随伴する兵士の1体は戦車兵のユニフォームを着用した姿。そのほかの兵士は国防軍の迷彩スモックを着用して足元はレギンスを装着しています。
自然なポーズと皺などの表現はもちろん、水筒やポーチ、ガスマスクケースをはじめとする装備品の数々、さらに、サブマシンガンや自動小銃などの火器類も雰囲気を高めます。
馬にカートとユニークな情景作りが楽しめるキットです。

【主な特徴】
■馬が曳くインファントリーカートと、随伴して行軍するドイツ軍兵士6体をセット
■パンツァーシュレックをインファントリーカートに載せて移動しているシーンを再現
■カートは車輪2個を装備したタイプで2台分をセット
■車輪はホイール形状が異なる2タイプを用意
■1台にはパンツァーシュレックを搭載する木枠のキャリアパーツもセット
■もう1台には弾薬ケースが搭載可能
■カートを引く馬は、たてがみや耳、尻尾などを別パーツで表現して立体感も十分
■ドイツ軍兵士フィギュアの1体は馬を曳いて歩くポーズで服装はM43野戦服を着用した姿をモデル化
■随伴する兵士の1体は戦車兵のユニフォームを着用し、そのほかの兵士は国防軍の迷彩スモックを着用した姿でモデル化