WW.II ソビエト軍 T-34/76 1943年型 キューポラ装着タイプ(第183工場)
商品説明
プラモデルキット
T-34は大戦中を代表するソ連の戦車です。その性能の高さと共に、製造時期や工場の違いで数多くのバリエーションが存在することでも知られています。
1943年に生産された今回のタイプは、車長の外部視察能力を高めるため,砲塔に車長用キューポラが増設され、外観上でもその違いがはっきりとわかる特徴を持っています。
T-34バリエーションといえばサイバーホビーの独壇場。綿密なリサーチと金型により最高水準のT-34/76キットを生み出しています。キューポラだけではなく砲塔天面も新金型部品で再現。キューポラは標準的な上部が上に向かってすぼまるようなテーパーがついているタイプをパーツ化。
エンジンデッキ部分も1943年型用に新金型でパーツ化。実車の細かな違いも正確に再現しています。
- T-34/76 キューポラ装着タイプを完全再現
- 3方向スライド金型を用い、キューポラ外観だけではなく内装も再現
- キューポラハッチは開閉選択して製作可能
- 砲塔天面も実車を忠実に新金型で再現
- 溶接表現がリアルに施された砲塔ハッチは開閉選択して製作可能
- ピストルポートはシャープに新金型で再現
- 機関室後面板や後部装甲板なども新パーツを使い精密再現
- 砲塔側面の手すりも新金型でパーツ化
- 新金型の燃料タンクとエッチング製支持架
- ソフトエッジタイプの6角砲塔は3方向スライド金型を使って再現
- 砲塔部分の鋳造ディテールもリアルに再現
- 非対称防盾はボルトまでも詳細に再現
- 防盾用雨よけカバーも付属
- 防盾の溶接跡をリアルに表現
- 鋳造表現が施された、丸みを帯びた砲耳
- リアルに再現された転輪
- 溶接跡も再現された車体前面装甲板
- オプションとしてOT34/85火炎放射戦車用パーツ付属
- ターレットリングのリブや、鋳造の継ぎ目や鋳造口跡など、ソフトエッジタイプの鋳造砲下部も正確に再現
- スライド金型を使用して再現した砲身
- 砲塔内部はブリーチ部分もパーツ化
- 組み立てを容易にする、一体成形の車体下部
- 砲塔後部板は工場生産時に使われたIDマークもモールド済
- 細部まで精密に再現されたT-34履帯用マジックトラック
- 忠実に再現されたサスペンション部分
- サスペンションアームはリアルに再現
- 2種類の工具箱を用意
- オプションパーツとしてエンジンカバーグリル用のエッチング付属
- エンジンデッキのルーバーはエッチングを使って細かく再現