WW.II ドイツ軍 Sd.Kfz.167 IV号突撃砲最終生産型 (スマートキット) w/マジックトラック
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:4545782034325【実車について】
第二次世界大戦でドイツ軍が開発、投入した固定式戦闘室に主砲を搭載した装甲戦闘車両が突撃砲です。
III号戦車の車体を利用して作られたIII号突撃砲は歩兵部隊の火力支援に配備され、活躍しましたが1943年11月、生産を担当し ていたアルケット社の工場が連合軍の爆撃により被害を受けるとその生産が中断。
この窮状にIV号戦車を生産していたクルップ社が IV号戦車の車体にIII号突撃砲の車体上部構造を組み合わせてIV号突撃砲を生産することになったのです。
1943年12月から1945年5月まで、クルップ社で生産された四号突撃砲は1108両に達したといわれています。
その生産数はIII号突撃砲には遠く及ばないものの、突撃砲の生産継続に果たした役割は大きなものがありました。
突撃砲部隊や歩兵部隊を中心に配備されると、終戦までIII号突撃砲とともに連合軍を相手に奮戦を続けたのです。
【モデルについて】
モデルはIV号突撃砲の最終生産型を再現。1/35スケールのスマートキットではIV号突撃砲の初期生産型、中期生産型、後期生産型も 発売中なので最終生産型も揃えてIV号突撃砲のフルラインアップを完成させてみてください。
すでに各タイプのIV号突撃砲のキットでおなじみのキットですが、その低く構えたスタイルはもちろん、最終生産型ではその違いを 細部まで詳細にモデル化しているのは言うまでもありません。
特に特徴ある表情を見せるサイドスカート、シェルツェンはブラケットパーツとともにリアルに再現。スカートはメタルプレート製で 1枚1枚別々にパーツ化。
ダメージ表現などもリアルに再現していただけます。
固定式戦闘室内に装備された7.5cm主砲は砲身基部までしっかりと再現。開閉選択式のハッチ類で内部の再現にも力が入る仕上がりです。
各タイプと作り揃えてコレクションを完成させるのはもちろん、押し寄せる連合軍を相手に奮戦する情景製作にもうれしいキットです。
マジックトラック10周年記念の特別版として、履帯にはマジックトラックが付属。戦車モデラーには嬉しい、リアリティ溢れる仕上がりが楽しめます。
【主な特徴】
■通常版ではDSトラックだった履帯パーツは、今回に限りマジックトラックが付属
■低く構えたスタイルはもちろん、最終生産型ではその違いを細部まで詳細にモデル化
■特徴ある表情を見せるサイドスカート、シェルツェンはブラケットパーツとともにリアルに再現
■スカートはメタルプレート製で1枚1枚別々にパーツ化
■固定式戦闘室内に装備された7.5cm主砲は砲身基部までしっかりと再現
■各ハッチ類は開閉を選択して製作可能