WW.II ドイツ軍 Pz.Kpfw.VI(7.5cm) Ausf.B

Write a review

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6868

Price

8,690 (Including tax)
(税抜 7,900)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0089195868688

ティーガーIへの道!!

二次世界大戦でドイツ軍が開発した試作戦車のひとつ、Pz.Kpfw.VI1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実車について】

第二次世界大戦でドイツ軍が開発した戦車の中でもその名をもっともよく知られる戦車がティーガーIです。
その直系の前身といえる車両がPz.Kpfw.VI(7.5cm)Ausf.Bです。
大戦中次々と新型戦車の開発を続けたドイツ軍ですが、その一つに1940年からヘンシェル社が開発したVK3601(H)がありました。
当初、クルップ社の10.5cm砲装備の砲塔を搭載する計画でしたが、ヒトラーを交えた41年5月の会議では主砲に7.5cm口径漸減砲を搭載することに決定。
ゲルリッヒ砲とも呼ばれるこの砲は砲身の口径を砲尾から先端に向かうほど小さくすることで発射圧を高め、装甲貫徹力を高めるというものでした。
しかしながら、砲弾に貴重なタングステンを使用することから計画は中止。
車両開発も中止となり制式車両とはなりませんでしたが、その設計は有名なティーガーI型の開発へと生かされることになったのです。

【モデルについて】

第二次大戦でもっとも知られた戦車のひとつ、ティーガーIの前身といわれる試作計画戦車、Pz.Kpfw.VI(7.5cm)Ausf.Bを完全新金型で再現した興味深いキットですVK3601(H)の車体をはじめ、クルップ社が設計した7.5cm砲搭載の砲塔など、すべてを新設計。外観のみならず、キットはゲルリッヒ砲を搭載した砲塔の内部、戦闘室コンパートメントやドライバー、通信兵搭乗スペースにいたるまで詳細にモデル化しています。各ハッチや特徴ある車体側面に設けられたエスケープハッチも開閉が選択可能で、インテリアの再現は作りこみも楽しみです。もちろん、車体形状や砲塔デザインも正確に再現。直線的なラインで構成された車体にくわえて転輪レイアウトなど、足回りもしっかりとモデル化され、ティーガーIへとつながるデザインも確認できる注目のモデルです履帯は連結組み立て式を採用して、仕上がりのリアリティを高めます。パーツ点数1000点以上で作り応えも十分。試作計画車両で終わった車両ですが、その活躍を想定して仕上げてみるのも、また、直系となるティーガーIとの作り比べも楽しみなキットです。


【主な特徴】
■ティーガーIの前身といわれる試作計画戦車、Pz.Kpfw.VI(7.5cm)Ausf.Bを完全新金型で再現
■VK3601(H)の車体をはじめ、クルップ社が設計した7.5cm砲搭載の砲塔など、すべてを新設計
■直線的なラインで構成された車体は千鳥配置の転輪レイアウトなど、足回りもしっかりとモデル化
■各ハッチや車体各部の溶接跡など、ディテールもリアルに再現
■車体各部には実戦配備されたことを想定して車載工具などの装備品もセット
■キューポラ、防盾、砲身をはじめ、ハッチ類などのディテールも繊細にモデル化

パッケージサイズ:245 x 380 x 90mm