WW.II アメリカ軍 M3A1ハーフトラック(2輌セット)

Write a review

メーカー・ブランド

イタレリ

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

IT7509

Price

3,960 (Including tax)
(税抜 3,600)

Share

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782095180

ボックスサイズ:258 x 162 x 38 mm

パーツ点数12点で手軽に作れるハーフトラック!!

第二次大戦でアメリカ軍が大量に配備したハーフトラック、M3A11/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

実車について

アメリカ軍が第二次大戦において開発したハーフトラックのひとつがM3/M3A1ハーフトラックです。105mm榴弾砲の牽引用として開発が進められていたM2ハーフトラックをベースに兵員輸送車として開発。後部兵員室を延長して収容人員を増やしたほか、後部には昇降用の扉が設けられ、また、弾薬収納ケースを廃止するなどして兵員室内には完全武装の兵士10名を収容できるようになっていました。1940年に制式化され、1941年から量産がスタート。12499両が生産されたのち、1943年からは操縦室上部にM49リングマウント機関銃架を装備した改良型、M3A1へと生産が移行。1944年までに2862両が生産されています。また、M2M3の車体共通化をはかり、車体後部や側面に地雷ラックや装備品ラックなどを装備したM3A2タイプも制式化されました。トラックの後輪を履帯に変更して作られたM3ハーフトラックの各シリーズは前輪も駆動するため、不整地での走破性にも優れ、終戦まで各戦線で幅広く使用されたのです。

モデルについて

モデルは第二次大戦でアメリカ軍が開発、配備したハーフトラックの兵員輸送車、M3A1を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。2輌分のパーツがセットされ、1輌分のパーツ点数は12点、仕上がりの全長は8.3cm。車体はボンネットから兵員を乗せる後部カーゴ部分までを一体成型。カーゴ部分のインテリアは一体成型の別パーツでシートなどを表現。立体感あふれる仕上がりを演出します。シャシーフレームも一体パーツでリヤのドライブシャフトなどをモデル化。フロントフェンダーなども一体化され、組み立ては手軽で確実です。加えて、リヤの履帯部分は転輪やサスペンションと履帯を一体パーツとして再現。左右それぞれパーツを取り付けるだけでリヤの足回りが完成します。マーキングは1944年のフランスはパリにおける自由フランス軍装備車両など、3種類を用意。手軽に組み立てられる2輌セットのキットですから、ラカーリングを変えて通り揃えてみるの尾良いでしょう。ベテランはもちろん、ビギナーにもお勧めのキットです。