WW.II アメリカ軍 M2A1 105mm 榴弾砲 & 砲兵(スマートキット)

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6499

発売日

2016年01月 発売中

JANコード

4545782034264

価格

3,520 (税込)
(税抜 3,200)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782034264
 

幅広い年代の情景に出番あり!!

第二次世界大戦から戦後にかけてアメリカ軍が配備した榴弾砲、M2A1 105mm榴弾砲を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【M2A1について】

M2A1は1941年に制式化されたアメリカの105mm榴弾砲です。
第二次世界大戦ではアメリカ陸軍と海兵隊が配備。対戦中はロックアイランド造兵廠で8500門以上が生産され、ヨーロッパ戦線ではドイツ軍を相手に、そして、太平洋戦線では日本軍を相手にその威力を発揮しました。
また、第二次大戦後も生産は続けられ、朝鮮戦争やベトナム戦争で使用されたほか、世界各国で配備されたのです。

【モデルについて】
モデルは第二次大戦中にアメリカ軍の主力軽榴弾砲として配備されたM2A1 105mm榴弾砲を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。砲の本体部分にスライド金型を使った一体パーツを採用し、巧みな部品構成で確実な再現とともに組み立て易さも実現。
砲尾の閉鎖機をはじめ、各部の操作ハンドル、ボルトなどのディテールも表現された揺架など、詳細に再現しました。
砲身はアルミ製パーツがセットされ、完成後は上下に可動します。砲架は2輪式の構造をリアルにモデル化。また、牽引状態と射撃姿勢のどちらかを選んで組み立て可能です。タイヤとホイールのディテールもモデルを引き締めます。
また、キットにはヨーロッパ戦線でのアメリカ軍兵4体もセット。4体はコート姿を含めた冬季装備で再現され、まさに砲撃を開始しようとする、緊迫感あふれるポーズを表現しています。
メカニカルな再現が魅力のキットです。1952年~2000年まで自衛隊でも使用された榴弾砲です!

【主な特徴】
■第二次世界大戦から戦後にかけてアメリカ軍が配備した榴弾砲、M2A1 105mm榴弾砲を1/35スケールで再現
■砲の本体部分にスライド金型を使った一体パーツを採用
■砲身はアルミ製パーツがセットされ、完成後は上下に可動
■砲架は2輪式の構造をリアルにモデル化、牽引状態と射撃姿勢のどちらかを選んで組み立て可能
■ヨーロッパ戦線でのアメリカ軍兵4体もセット