WW.II エルアラメインの戦い ジオラマセット
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:8001283061810
歴史のターニングポイントを形に!!
第二次世界大戦で北アフリカのエル・アラメインを中心に繰り広げられた連合軍と枢軸国の戦いの様子を1/72スケールで再現する情景模型のプラスチックモデル組立キットです。
エル・アラメインの戦いについて
第二次大戦においてその名を知られる激戦のひとつが北アフリカにおけるエル・アラメインの戦いです。これを占領して北アフリカにおける主要な港をすべて確保しようとするロンメル率いる枢軸国側。対するここを死守して反転攻勢に転じようとする連合国軍。両陣営の戦いは1942年の7月1日から31日にかけてと10月23日から11月3日にかけての2回にわたって行われ、モントゴメリー率いる連合軍側の勝利となりました。そして、ドイツアフリカ軍団とイタリア軍の枢軸側は北アフリカ戦線において初の敗北を喫したのです。エル・アラメインを守りきって戦いを征した連合軍は補給線が延びきり、疲弊した枢軸国側を一気に攻め立て、枢軸側の防衛線を次々に突破。1943年には枢軸国軍は北アフリカの地から撤退することになりました。エル・アラメインを巡る戦闘は第二次大戦における歴史の転換点となったともいわれているのです。
モデルについて
モデルはエジプトのエル・アラメインを舞台に1942年に2度にわたって繰り広げられた戦いの様子を再現する1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。キットは両軍の兵士や車両、兵器とともに、鉄道や駅舎などの建物もセット。情景製作が楽しめるキットです。フィギュアはドイツアフリカ軍団兵士50体、対するイギリス軍第8軍歩兵50体をモデル化。各フィギュアはさまざまなポージングで緊迫感ある射撃姿勢を再現しています。さらに、イタリア149/40カノン砲1門とそれを操作する砲兵9体のほか、ドイツIV号F1/F2型が1両、イギリス軍のM4A2シャーマンIIIが1両、そして、イギリスのクォードガントラクター1両と砲兵7体がついた25ポンド砲が1門もモデル化。戦車は履帯と転輪などが一体成型されるなど、パーツ点数を抑えて組立も手軽です。また、このセットにはエル・アラメインの駅舎とウォータータンクを再現するのレーザーカットが施されたMDF材パーツも用意されています。もちろん、駅舎の情景に必要な線路のパーツはプラスチックパーツで30cm分をセット。車両や駅舎に貼るデカールも用意。エル・アラメインの激戦を再現する情景作りが手軽に楽しんでいただけるセットです。