WW.II ドイツ軍 マウス 超重戦車

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

DR7255

発売日

2015年11月 発売中

JANコード

0089195872555

価格

3,520 (税込)
(税抜 3,200)

シェア

商品説明

1/72 プラモデルキット

コード:4545782030884
1/72でも存在感ある超重戦車!!

第二次世界大戦でドイツ軍が開発した重量188トン、128mm砲を主砲に装備する超重戦車、マウスを1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
【実車について】
主砲に128mmを搭載し、副砲に75mm砲を装備、前面の装甲厚は240mm、全装備重量はなんと188トンにも達した重戦車がマウスです。
第二次世界大戦中の1942年に開発が開始され、砲塔はクルップ社が、車体をポルシェ博士が手がけて進められました。
駆動には発電用のエンジンと走行用のモーターを組み合わせたハイブリッド方式を採用。
その重量を支える履帯は幅が110cmにもなり、結果として車体下部は幅が1mにも満たない細いものとなっていました。
1943年末にダミー砲塔搭載の試作1号車が完成、1944年には完成した砲塔を搭載した試作2号車が完成にこぎつけます。
しかし、完成したのはこの試作車両2台にとどまり、実戦での活躍は果たせないまま終戦を迎えたのです。
終戦後、ソビエト軍に接収された2両の試作車両は現在でもそのうちの1両がクビンカの博物館に収蔵されています。

【モデルについて】
第二次世界大戦中にドイツ軍が開発した巨大な戦車、マウスを1/72スケールで再現しています。
実車は試作車両が2両作られたのみで終わりましたが、このモデルではその完成した姿、実戦で活躍する姿を見せてくれます。
ベルト式のDSトラックを装備した履帯は、幅の広さが迫力たっぷり。車体や砲塔の凹凸の少ないスタイルとともに1/72スケールでも重量感あふれる仕上がりを演出します。
12.8cmの主砲と7.5cm砲を搭載した生産型タイプの砲塔パーツのほか、ダミー砲塔搭載タイプも選択可能。
記録写真のようにはしごもモデル化され、試作タイプに仕上げるのも楽しみです。
もちろん、実戦配備されたことを想定してカラーリングやマーキングを施してみるのも模型ならでは。
また、キットには2体のフィギュアもセットされています。
デカールはイタリアのカルトグラフ社製。1/72スケールでも存在感十分なマウスのモデルです。

【主な特徴】
■パーツ点数160点以上
■履帯は組み立てやすいベルト式のDSトラック
■12.8cmの主砲と7.5cm砲を搭載した生産型タイプの砲塔パーツのほか、ダミー砲塔搭載タイプも選択可能
■記録写真のようにはしごもモデル化
■ドイツ兵フィギュアも2体セット
■デカールはイタリアのカルトグラフ社製