WW.II ドイツ軍 IV号戦車H型 中期生産型
商品説明
プラスチックモデルキット
コード:4545782088496
【実車について】
第二次世界大戦中、ドイツ軍兵士の間で高い信頼を集めた戦車がPz.Kpfw.161、IV号戦車でした。1936年に生産が開始され、数々の改良、強化が続けられ約8500輌が生産されました。
バリエーションの多いIV号戦車ですが、最終進化形ともいえるのがH型です。主砲には長砲身の7.5cm砲を搭載。装甲を強化したり、車体側面、砲塔周りにシュルツェンを装備したことで重量は25トンを超えることになりました。
H型は1943年から生産が始められ約3000両が生産されています。各戦線で終戦まで主力戦車の一角として奮戦を続けたのです。
【モデルについて】
モデルは第二次大戦のドイツ軍主力戦車、IV号戦車のH型を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。キットはIV号戦車の中期生産型をモデル化しています。
このキットでは右フェンダーの上に取り付けられたエアフィルターを新金型パーツで再現するなど、中期生産型の特徴をしっかりと再現しています。
車体上部、車体下部はそれぞれスライド金型を使った一体パーツで再現。
ボルトやリベットなどのディテールも詳細に表現しています。加えて、左右フェンダーもスライド金型を使って側面ディテールもしっかりと再現しています。
追加装甲板、シェルツェンも車体、砲塔の両方ともにモデル化。重量感あふれる仕上がりです。また、リターンローラーは一体パーツ。履帯はDSトラックを採用して組み立ても手軽です。
【主な特徴】
■第二次世界大戦でドイツ軍の主力戦車として活躍したIV号戦車H型を1/72スケールで再現
■右フェンダーの上に取り付けられたエアフィルターを新金型パーツで再現
■キットはIV号戦車の中期生産型をモデル化
■車体上部、車体下部はそれぞれスライド金型を使った一体パーツでモデル化
■左右フェンダーもスライド金型を使って側面ディテールもしっかりと再現
■シェルツェンも車体、砲塔の両方ともにモデル化
■リターンローラーは一体パーツ
■履帯はDSトラックを採用し組み立ても手軽
パッケージサイズ:190x290x45mm
完成時サイズ:全長 約98mm