WW.II ドイツ軍 IV号戦車H型 後期生産型
商品説明
1/35 プラスチックモデルキット
コード:0089195863973
ドイツの軍馬の力強い形!!
第二次世界大戦で活躍したドイツ軍の主力戦車、IV号戦車H型の後期生産型を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
実車について
第二次世界大戦でドイツの軍馬とまで呼ばれて兵士の高い信頼を集めたドイツ軍戦車がIV号戦車です。1936年に最初のタイプが制式化され、以降改良のアップデートが続けられ、第二次大戦を通してドイツ軍主力戦車として活躍。中でも最終生産型に近いタイプがH型で、1943年から44年にかけて生産され、その数はIV号戦車の各タイプの中でももっとも多くなっています。主砲には48口径7.5cmKwK40を搭載、また、生産時から追加装甲板、シュルツェンを砲塔、と車体側面に装備していました。主力となっていたパンサー戦車とともに終戦までドイツ防衛に奮戦したのです。
モデルについて
モデルはIV号H型の中でも後期生産型を再現。スケールは1/35、シュルツェンを装備した力強いスタイルを正確にモデル化しています。
車体下部や砲塔など、スライド金型を使用して形状も確実に再現。スタイルを特長つけているシュルツェンももちろんモデル化。砲塔側面は開閉選択可能、また、車体のシュルツェンは金属パーツがセットされ、厚みも実車そのままのスケール感で仕上げていただけます。加えて車体各部に取り付けられる補助装甲の役割をかねたスペアトラックも再現。仕上がりのごつごつした重量感が大戦末期を戦ったIV号戦車のリアリティを伝えます。
ドライバーズハッチやコマンダーズハッチ、さらに、エンジンハッチなど、各ハッチは開閉選択可能。情景や仕上がりの表情をさまざまに選んでいただけます。履帯には組み立てが手軽な一体式DSトラックを採用。マーキングは1944年ノルマンディにおける第2装甲師団所属車両など、5種類が用意されています。
第維持大戦のドイツ軍を代表する車両は各バリエーションタイプも揃っていますから、作り較べやコレクションにIV号ファミリーの欠かせぬ1台です。