WW.II ドイツ軍 ベルゲパンター IV号戦車砲塔搭載型

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/35

ITEMコード

DR6835

発売日

2019年10月 発売中

JANコード

0089195868350

価格

8,580 (税込)
(税抜 7,800)

シェア

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:0089195868350

【実車について】
第二次世界大戦でドイツ軍は戦場で故障したり、破損した車両を回収するためにさまざまなタイプの戦車回収車を開発、配備していました。優れた機動力を発揮した傑作車、パンターをベースにした回収車も作られています。
ベルゲパンターと呼ばれたパンター戦車回収車は、パンター戦車の車体から砲塔を撤去し、そのスペースを大きく開放して回収作業に必要なクレーンなどの装備を施していました。こうした戦車回収車は各部隊に配備。エレファントを主力として運用していた第653重戦車駆逐大隊にもベルゲパンターは配備されていましたがそのうちの1両を現地で改造。ベルゲパンターの車体開口部を塞いでそこにIV号戦車の砲塔を搭載した急造戦車が作られたのです。
砲塔は旋回せずに固定式で車内には通信機などが設置されていたといわれています。この車両は第653重戦車駆逐大隊が現地で改造した1両のみが存在したユニークな車両で、指揮戦車として使用されたようです。1944年のウクライナでの戦闘に第653重戦車大隊の一員として参加していました。

【モデルについて】
モデルはこの非常に珍しい1両のみが存在した第二次大戦ドイツ軍車両、ベルゲパンターIV号戦車砲塔搭載型を1/35スケールで再現。
すでにモデル化されて高い評価を集めているパンター戦車とIV号戦車のキットから必要パーツをピックアップ、それをベースに構築されています。
車体はもちろんパンター。傾斜装甲を採用した形状をはじめ、車体側面にはサイドスカート、シュルツェンを1枚1枚分割でモデル化。
サスペンションアームも1本1本独立して再現され、ボルトのディテールも詳細にモデル化されたロードホイールや複数パーツでリアリティあふれる再現のアイドラーホイールなどとともに実感あふれる仕上がり。履帯にはベルト式のDSトラックを採用。
車体上部は砲塔搭載部分のパネルにエッチングパーツを使用。そこに搭載される砲塔はIV号戦車の砲塔をスライド金型を使って形状を確実に再現。砲塔左右に装備されたシュルツェンもしっかりとセット。さらに、7.5cmKw.K40L/43の砲身はライフリングも再現され、マズルブレーキや基部のガンスリーブパーツも立体感ある仕上がり。キューポラのコマンダーズハッチは開閉を選択可能です。
また、エンジンデッキにはグリルのメッシュパーツもエッチングパーツが用意されています。たった1両のユニークな車両はコレクションにも見逃せないモデルです。

【主な特徴】
■非常に珍しい1両のみが存在した第二次大戦ドイツ軍車両、ベルゲパンターIV号戦車砲塔搭載型を1/35スケールで再現
■車体は傾斜装甲を採用した形状をはじめ、車体側面にはサイドスカート、シュルツェンを1枚1枚分割でモデル化
■車体上部は砲塔搭載部分のパネルにエッチングパーツを使用
■7.5cmKw.K40L/43の砲身はライフリングも再現され、マズルブレーキや基部のガンスリーブパーツも立体感ある仕上がり
■キューポラのコマンダーズハッチは開閉を選択して製作可能
■履帯にはベルト式のDSトラックを採用
パッケージサイズ:245x380x90mm
※フィギュアは付属しません