WW.II ドイツ軍 ベルゲパンターIV号戦車砲塔搭載型

レビューを投稿

メーカー・ブランド

ドラゴンモデル

ジャンル

プラモデル

スケール

1/72

ITEMコード

DR7508

発売日

2016年06月 発売中

JANコード

4545782126242

価格

5,280 (税込)
(税抜 4,800)

商品説明

プラスチックモデルキット

コード:4545782126242

たった1両の改造パンター!!

第二次世界大戦でドイツ軍の第653重戦車駆逐大隊で1両のみが作られたベルゲパンターのIV号戦車砲塔搭載型を1/72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。

【実車について】

第二次世界大戦でドイツ軍は戦場で故障したり、破損した車両を回収するために戦車回収車をさまざまに開発、配備していました。優れた機動力を発揮した傑作車、パンターをベースにした回収車も作られ、ベルゲパンターと呼ばれました。エレファントを主力として配備していた第653重戦車駆逐大隊にも配備されていましたがそのうちの1両を現地で改造。ベルゲパンターの車体開口部を塞いでそこにIVH型戦車の砲塔を搭載した急造戦車が作られたのです。砲塔は旋回せずに固定式だったといわれています。この車両は第653重戦車駆逐大隊が現地で改造した1両のみが存在したユニークな車両です。

【モデルについて】

モデルはこのただ1両存在した第二次大戦ドイツ軍車両、ベルゲパンターIV号戦車砲塔搭載型を1/72スケールで再現。車体下部はスライド金型を使用してサスペンションアームまで一体でモデル化。千鳥配置のロードホイールを順番に取り付けてメカニカルな足周りを再現します。履帯にはベルト式のDSトラックを採用。車体上部は傾斜装甲を採用したデザインやエンジンデッキのグリルもシャープに再現。側面の車載工具類も別パーツでセットされ、立体感ある仕上がりです。そして、砲塔はIV号戦車H型の砲塔を形状もシャープにモデル化。砲塔側面に取り付けられたシュルツェンもその取り付けステイとともに再現しています。ベースのパンターD型と較べてみるのも興味深いことでしょう。マーキングは1944年ロシアにおける第653重戦車駆逐大隊のマーキングをセット。

パーツ点数:80点以上